MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

「桃は種をよけて切ると美味しさ半減!?」食の専門家に教わる“美味しい桃”の選び方&皮の剥き方は?

執筆者:

美味しい桃の選び方&皮の剥き方は?

この記事の画像一覧を見る(5枚)

7月になるとスーパーでも桃が登場します。甘くみずみずしい桃は7~9月のこの時期しか食べることができません。毎年必ず食べるという方も多いのではないでしょうか。しかしせっかく購入したのに中が傷んでいたり、上手に皮が剥けなかったりすることも。

そこで今回は美味しく桃を食べる方法について、食の専門家であるスギ アカツキさんに聞きました。

「マクドナルドの超話題作」奇跡のコラボバーガー爆誕!個性的でボリューム満点な“3種のエヴァンゲリオンバーガー”のお味は?グルメライターが実食レポート

スーパーで美味しい桃を選ぶ方法

桃売り場まずは桃が最も美味しいタイミングについて。スーパーで売られている7月~9月はすべて同じ味わいとは限らないようで……?

「傾向としてはシーズンが後ろになっていくほど果肉が硬くなるものが多いです。そのため、柔らかくてジューシーな桃が好きな方は出始めの7月上旬のものを食べるのがおすすめです。夏の終わりになってくると、固いものが増えてくる傾向にあります」(スギ アカツキさん)

今が一番美味しい時期なのですね。スーパーでたくさん並んでいる中から最も美味しい桃を選びたい場合は、どこを見れば良いのでしょうか。

桃のおしり「ちゃんと完熟しているものを選ぶと良いです。桃のお尻部分から良い香りが漂っているのが目印です。それから大きい小さいよりも左右均等な桃を選ぶと良いと言われています。桃の生育過程で日当たりが悪かったり、栄養が偏ってしまったり、問題があるといびつな形になってしまいます。左右均等な形のものはそういった問題がなく味も美味しいことが多いです」(スギ アカツキさん)

さらに、なるべく鮮度の良い果物を扱っている店を選ぶことも大切なのだそう。

「緩衝材でくるんであるとか、透明なパックやしっかりした段ボールなどでちゃんと保護された状態で売られているものであれば問題ありません」(スギ アカツキさん)

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「マクドナルドの超話題作」奇跡のコラボバーガー爆誕!個性的でボリューム満点な“3種のエヴァンゲリオンバーガー”のお味は?グルメライターが実食レポート

「家飲み依存度爆上げ必至」イオンで売られていた冷凍焼鳥が居酒屋レベルの旨さで高コスパ、最強のおつまみだと気づいてしまった

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「日本一予約が取れない店の味がファミレスで!?」飯田商店 店主監修 デニーズの“本格的すぎる味噌ラーメン”をグルメ系ライターが実食してみた

【無印良品】年末年始の胃腸疲れにちょうどいい!レンチンで食べられる“自愛系養生スープ”3選をグルメライターが実食レポート

「ドンキの人気すぎる商品がさらに…」万能ふりかけ“ごまにんにく”の新商品4種を食べ比べ!相性抜群の料理を考えてみた

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!