MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「SNSで話題沸騰の本格コンビニ飯」セブン‐イレブン“エリックサウス監修ビリヤニ”は本当にうまいのか?新発売の2024年夏版をコンビニマニアが実食レポート

執筆者:

いろいろな組み合わせを楽しむうちに完食

バスマティライスとカレーを混ぜて食べるビリヤニ自体はパラパラとした独特の食感。スパイスは効いているけれど「インドの炊き込みご飯」と言われているだけあって優しい味わいでした。途中、アチャールを挟むとアクセントになっていい感じ。酸味はあるけれど後味がどこか和なテイストです。アクセントにはなりつつ決してリセットする感じではなく地続きで美味しさは継続できます。

チキンカレーは本場の味チキンカレーも日本のカレーにはない味わい。やはり後からピリピリとした刺激がありますが嫌な辛さではなく、刺激はあるけれどツラくはありません。辛いものは水と一緒に食べるとより刺激が増すと言われていますが、お水と一緒に食べても問題なし。食欲のないこの時期でも食べられるけれど、食後にしばらく口のなかがヒリヒリすることもないので、比較的広範囲の方が楽しめると思います。

チキンの美味しさに感動!感動したのは鶏肉!マスタードは辛すぎず、しっかり中心部分までスパイスに浸かっていてどの部分も美味しいです。

 

カレーだけを食べたり、カレーをビリヤニに和えて食べたり、ビリヤニだけを口にしてみたり……様々な組み合わせを楽しんでいるうちに完食!万人ウケする味わいを目指すセブン‐イレブンにしては、かなりトガったビリヤニファン向けの味わいでしたが、本格的すぎるほどにお店クオリティでした。約700円とコンビニ弁当の中では高価格帯ではあるものの、食べる価値はあります。やる気を出したい暑い日のランチにおすすめします!

文・写真/松本果歩

この記事の画像一覧

  • セブンの「エリックサウス監修ビリヤニ」
  • セブンの「エリックサウス監修ビリヤニ」
  • バスマティライス使用
  • 2023年12月発売のセブン「エリックサウス監修ビリヤニ」
  • セブンの「エリックサウス監修ビリヤニ」
  • チキンカレー
  • バスマティライスはしっかり敷き詰められている
  • バスマティライスは3色
  • アチャール
  • マスタードと和えたチキン
  • バスマティライスとカレーを混ぜて食べる
  • チキンカレーは本場の味
  • チキンの美味しさに感動!

この記事の画像一覧を見る(13枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事