MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「この出来で4,990円はすごい」想像を大きく上回る“ユニクロのバックパック”の超コスパに驚くばかり!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.73

執筆者:

立体的なバックパネルにチェストストラップまで、細部も妥協なし!

まずは全般的な性能から。

サイズはW29.5×H45×D15.8cmと、A4サイズのファイルが余裕で入る標準的な大きさです。スペースを無駄なく使えるスクエアフォルムで、オンシーンでも重宝します。マチ幅15.8㎝というのもそこそこあって、日常で使うのに申し分ない容量を確保しています。

撥水加工が施されている生地はポリエステル素材。撥水加工が施されているので、小雨程度なら気にせずに使えます。マットな質感も現代的で、シンプルを基本とする今どきな装いにもマッチします。

個人的にはこのグレーカラーも好印象。トレンド感があってスニーカーなどとの色合わせも楽しめそうですし、スーツにもうまく馴染みそうです。

正面や側面にブランドネームやロゴマークを載せず、ミニマムを極めたところもいいんです。

背面にはメッシュパッドを配置背面にはメッシュパッドを配置。背中や腰をサポートしつつ、凹状になった中央部で通気を促す仕組みで、快適性を高めています。

ショルダーハーネスにも、同様に柔らかなメッシュパッドを採用。さらには無段階で高さを変えられるチェストストラップも備わり、肩からズリ落ちてしまう事態を防げます。このあたりの仕様を見ても、妥協しない姿勢を感じるんですよね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事