MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「天井一面を覆い尽くすトマト達は圧倒的」SDGsな取り組みにびっくり!? 食の未来を創る“びっくりドンキーの知られざる活動”に注目

執筆者:

世界一大きなトマトの木「とまとの森」が圧巻!

とまとの森続いて訪れたのは、世界記録にも認定された世界一大きなトマトの木が、まるで森のように広がる「とまとの森」。

とまとの森たった一粒の種から水耕栽培で育てたという「とまとの森」ですが、天井を覆いつくす沢山のトマト達に圧倒されてしまいます。

とまとの森

とまとの森こんな景色なかなか見られないかも……。

水や温度、湿度の調整はもちろんのこと、植物が好むといわれているクラシック音楽を朝・夕の30分程流すというユニークな取り組みも。

とまとの森ストレスをできるだけ排除し、トマト本来の力を最大限に引き出させこの大きさまで育てたということです。まるで絵本に出てくるようなファンタジーな空間でした。2024年は10月14日までの展示となりますので、気になる方は早めに足を運んでみてくださいね。

「天井一面を覆い尽くすトマト達は圧倒的」SDGsな取り組みにびっくり!? 食の未来を創る“びっくりドンキーの知られざる活動”に注目

「天井一面を覆い尽くすトマト達は圧倒的」SDGsな取り組みにびっくり!? 食の未来を創る“びっくりドンキーの知られざる活動”に注目そして、「とまとの森」で収穫したトマトたちは、ポテトチップスやトマトジュースとして加工され、ウェルカムセンターでオリジナルアイテムとして販売しています。

「えこりん村」は今回ご紹介した「とまとの森」以外にも、森や川や畑、田んぼといった豊かな自然の中で楽しみながらSDGsを学ぶことができる唯一無二のエコをテーマにしたテーマパークでした。

えこりん村
住所:北海道恵庭市牧場277-4
TEL:0123-34-7800
営業時間:9:30~17:00
https://www.ecorinvillage.com/index.html

食器のリユースや、資源循環、子供たちへの食の教育など、店舗や「えこりん村」を通して見えてきた、びっくりドンキーの「食」からつながるSDGsの取り組み。“真の食産業を追求し続ける”というびっくりドンキー運営元である株式会社アレフの創業者の言葉通り、今回の取材の中で、環境や食育に対する驚くほど真摯な姿勢を感じることができました。

文・撮影/未央

この記事の画像一覧

  • とまとの森
  • ディッシュ皿のリユース
  • ディッシュ皿のリユース
  • アップサイクルしたペンダントライト「エコテトラ」
  • 生ごみ粉砕乾燥処理機を使用したリサイクル
  • 生ごみ粉砕乾燥処理機を使用したリサイクル
  • 生ごみ粉砕乾燥処理機を使用したリサイクル
  • 生ごみ粉砕乾燥処理機を使用したリサイクル
  • えこりん村
  • えこりん村
  • 廃棄用油もリサイクル
  • もぐチャレ!!
  • もぐチャレ!!
  • とまとの森
  • とまとの森
  • とまとの森
  • とまとの森
  • とまとの森からつくられたポテトチップス
  • とまとの森からつくられたジュース

この記事の画像一覧を見る(19枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事