MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「快適さ・収納力・コスパすべてが完璧」グレゴリーの超人気バックパックは“洗練さの中に高い機能性”が加わった逸品/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.84

執筆者:

ミラージュタンの都会的な色合いにやられた!

一目惚れしたのはその絶妙な色合い実物をご覧いただくのが一番なんですが、「レトナ25」を一目惚れしたのはその絶妙な色合いでした。全部で3色展開されているのですが、私が選んだのはこちらのミラージュタン。いわゆるカーキカラーで、アウトドアやミリタリーな雰囲気があるのですが、ややグレーがかった色合いにまとまっていて、都会的な雰囲気に満ちているんですね。

ロゴやファスナーなどのアタッチメントにライトグレーを合わせているロゴやファスナーなどのアタッチメントにライトグレーを合わせているのも、そうした印象を強めた理由でしょう。トーンも明るすぎず暗すぎずで、ちょうどいい感じ。シンプルな中間色をベースにしている今どきのファッションとも相性がよく、ただ背負っただけで様になるんですよね。グレゴリーのデザインチーム、今のトレンドをものすごく研究しているのだと思います。

丸みのあるシルエットも好印象でした。さまざまな形状の荷物をフレキシブルに収納できるアウトドア由来のものですが、やり過ぎな感じがなく、タウンユースになじみます。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事