MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「キックしない電動ボード!?」ユニークなフォルムにスマートな走り!注目必至のe-bike“Future bored2”をバイクライターが試乗レポート

執筆者:

ユニークなフォルムにスマートな走り

ユニークなボディフォルム。ステップの下にバッテリーが収納されているヘッドライト横には最高速度表示灯を備える実車を目の前にすると、改めてユニークに感じるデザインが際立つ。スケートボードを変形させたようなボディにフロント14インチ、リヤ12インチのサイズ感が大きく異なるタイヤを組み合わせ、そこにハンドルとシートにヘッドライト、そして保安部品を取り付けたスタイルとなり、「あれは何?」と目を引く乗り物となっている。

視認性の高い大型メーターを備えているフロントタイヤは原付スクーターと同様の14インチユニークなボディは、配達や営業等の事業用途でも疲れにくい安定したドライブポジションと重量配分がされ、足元のバッテリー、着座姿勢、車体剛性、ファットタイヤ、サスペンション等の各機構が相まって、キックボードの不安定感を解消しているという。

12インチのリヤタイヤにはインホイールモーターが搭載されるリヤにインホイールモーターパワーユニットを搭載し、そしてリヤパートにはテールランプとともに最高速度表示灯(時速制限6km以下・点滅によって歩道の走行も可)となるグリーンのライトも設置されている。この車両は特定小型原付モデルとなり、16歳以上であれば免許がなくても乗ることが可能となっている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事