MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集小沢コージの「遊べるクルマ」

「旬な新車大賞2024」自動車ジャーナリストが推薦!“レクサスの憧れミニバン”“確実に安いアジアンEV”ほか 今注目すべきクルマ3選

執筆者:

レクサス
LM 「パーティション付きリア2座がリッチすぎ!」

この記事の画像一覧を見る(9枚)

本誌人気連載「遊べるクルマ」もついに100回!珠玉の新車たちの中から今選んで、買って間違いなしの旬な新車を、小沢コージが独自に選んでお届けしますっ!

今回は、IOTY(Imashun of the Year)「憧れミニバン部門」「買えそうEV部門」「いつかは乗りたい部門」をご紹介!

「二輪の世界を広げる…待望の電動バイク」ホンダから原付二種タイプのパーソナル電動バイク“CUV e:”が登場!

クルマ価値の変貌はEVだけに留まらない!

BYD
シール
¥5,280,000~¥6,050,000現代のクルマの価値の変貌はEVだけじゃない。日本の高級車はとっくにセダンからラージミニバンに変わっており、それもほぼトヨタ一強!時にアルファードが月1万台弱ほど売れる事態になっているが、そこに風穴を開けたのがまたトヨタの高級版といえるレクサス。昨年高級ラージミニバンの2代目LMを日本で販売。ベースはアルファードだが、外観、補強、2.4ℓハイブリッドまでほぼLM専用だ。

前代未聞、リア2座の4シーター仕様LM500hエグゼクティブも用意。こちらはパーティション付きで価格は2000万円もするが、走るホテルレベルは世界随一! 一方バッテリーEVも徐々に普及しつつあるが、最大の壁は価格で軽EVを除き国産もほぼ500万円クラス。そこに新風を吹き込むのは実は良コスパなアジアンEVなのだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事