MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「丸亀製麺の本気企画がやばいぞ!」全国コンプしたくなる『わがまち釜揚げうどん47』が圧巻のラインナップ!北海道は?沖縄は?グルメライターが実食レポート

執筆者:

わがまち釜揚げうどん47

この記事の画像一覧を見る(24枚)

「丸亀製麺」は2024年11月1日(金)より、47都道府県の食文化を楽しめる「わがまち釜揚げうどん47」を開催。

「わがまち釜揚げうどん47」とは、丸亀製麺の人気メニュー「釜揚げうどん」に合う、各都道府県でしか味わえない“47種のつけ汁”を数量&期間限定で販売するというもの。ご当地メニュー47種を全国で一斉に展開するという、狂気すら感じてしまう本気の企画です。

今回メディア向けの試食会にていち早く体験してきましたので、各地の特色溢れるご当地つけ汁や、その味わいをご紹介します!

「食材を入れてレンチンするだけ」激うま…なのに料理の腕も洗い物も不要!? 永谷園“本日の逸品”の中華で豪華すぎる晩酌を楽しんでみた

全国の“ご当地つけ汁”が勢ぞろい!

早速会場には“ご当地つけ汁”マップが。47都道府県の特色溢れるラインナップに圧倒されてしまいます……!

つけ汁マップ何種類もあれば似たようなメニューも出てきそうなものなのに、どれひとつとして同じような被りメニューがないことに感動。それもそのはず、「わがまち釜揚げうどん47」のレシピを考案したのは全国の丸亀製麺の麺職人たち。麺職人が考案する個性豊かな600以上のレシピから試作を繰り返し、約1年という期間の末に誕生したという気合の入った47種なのです。

つけ汁マップ釜揚げうどんに最高に合うよう仕立てられた「つけ汁」は、まさに麺職人たちのうどん愛と地元愛の結晶……熱い想いが伝わってきます。

販売価格は全国共通で共通で並が790円、大が950円。11月1日の「釜揚げうどんの日」には特別価格として、並620円、大700円で販売するのだそう!

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事