MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「2024年末に正式発表!?」ヒョンデの新型電気バス“エレクシティタウン”がジャパントラックショーで初公開

執筆者:

「エレクシティタウン」は日本市場のワンマン路線バスの車体規格やニーズに対応

この記事の画像一覧を見る(2枚)

ヒョンデ モビリティ ジャパン(Hyundai Mobility Japan)は2024年10月27日に富士スピードウェイで行われた「ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ 2024」に初出展、年内に正式発表される予定の電気バス「エレクシティタウン(ELEC CITY TOWN)」を公開し大きな注目を集めた。

トラックと共にパレードランにも参加し、富士スピードウェイを走行することで高い安全性・運動性能を披露。会場には富士スピードウェイオフィシャルカー「アイオニック 5 N(IONIQ 5 N)」も展示されていた。

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

次世代自動車(ZEV)として日本でも存在感を高めるヒョンデ

ヒョンデが「ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ 2024」に初出展

1967年に韓国で設立されたヒョンデ モーター カンパニー(Hyundai Motor Company)は、トヨタ、フォルクスワーゲンに次ぐ販売台数を誇る世界有数の自動車メーカー。日本導入はしばらく途絶えていたが、2022年にアイオニック5を皮切りに再上陸を果たし、その後、ネッソ、コナをラインナップに加え、日本では次世代自動車(ゼロエミッションビークル)として存在感を高めている。

商用車部門では2017年に電気路線バスである「エレク シティ」を韓国で発売、日本市場ではすでに大型観光バス「ユニバース」が販売されている。

今回「ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ 2024」に展示された新型EVバス「エレクシティタウン」は、7月23日に日本導入計画が明らかになった中型路線バスで、日本市場には2024年末に正式発表され、その後、販売が開始される。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事