MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「ガチで激うまだったカップ麺」グルメライターが食べてよかったベスト3杯【1位は焼き白味噌の魅力際立つ大満足の一杯】2024年11月上旬編

執筆者:

担々麺スープと酒粕の意外すぎるマリアージュ「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 担担麺」

エースコック「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 担担麺」

エースコック
千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 担担麺
¥236(税抜)

エースコックが10月21日に発売した「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 担担麺」。名酒「八海山」などで知られる新潟県の酒造・八海醸造が展開するブランド「千年こうじや」が監修。酒粕の風味を活かした味わい深い一杯です。

スープはポークと味噌をベースに、花椒や唐辛子でアクセントをつけた担担麺スープ。酒粕を加えることで優しい甘さとまろやかな旨みが出ているそう。具材は、ごま、肉そぼろ、ねぎ、唐辛子。麺はなめらかで歯切れの良さが特徴。

エースコック「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 担担麺」作りました! 酒粕の風味が強く香ります! スープを飲んでみると、担々麺の辛さと酒粕の甘味が同時にやってきて、複雑な旨味が味わえて予想以上にいい感じ!

ストレートな細麺はほどよい固さで食べた感があり、スープも適度にからんで担々麺の旨みを中心に感じます。麺を噛むごとにスープの旨みと酒粕の甘味がたちのぼり、後時の絶妙な余韻によって、また麺をたぐりたくなる中毒性も◎。酒粕の味わいが好きな人ならおすすめです!

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事