MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドンキの異常に“熱”そうな防寒商品」“+10℃”は盛りすぎ!? 本当に暖かいのか?発熱インナーの実力をドン・キホーテマニアが正直レポート

執筆者:

暖かい空気を閉じ込める構造+裏起毛で最強に暖かいインナー

エアバリインナー 長袖Vネック

ドン・キホーテ 情熱価格
エアバリインナー 長袖Vネック
¥1,429(税込)

続いては「エアバリインナー 長袖Vネック」です。

エアバリインナー 長袖Vネックは「+10℃」を謳っている強烈に惹かれたのは「+10℃」の文字。厳密には「裏起毛で+10℃を超える保温力」なのですが、とにかく寒いのが辛い今、インナーで「+10℃」が実現したらどんなに良いでしょうか。

エアバリインナー 長袖Vネックは「約1.5倍暖かい」?パッケージによると、「+10℃」を実現する仕組みは「暖かい空気を中に閉じ込めるちくわ構造糸」と「吸湿発熱素材」を使用しているからなのだそう。

エアバリインナー 長袖Vネックの裏起毛さらにこの裏起毛!表からはちょっと分厚めのインナーにしか見えませんが、これだけもこもこの裏起毛だと暖かそうです。「着ぶくれしそうだなぁ」とちょっと敬遠していたのですが、着てみるとそこまでボリュームは感じませんでした。

エアバリインナー 長袖Vネックは実際着てみるとかなり暖かい!実際に着てみると、想像以上に暖かい!中に「エアバリインナー 長袖Vネック」を着用し、普段より薄着めのコーディネートで外出してみたのですが、上半身は一切寒さを感じることがありませんでした。「+10℃」はさすがに盛ってる……?と思ったものの、保温効果のある素材と裏起毛を合わせるとこんなにも暖かいのか、とまずは感じます。

さらに、歩くなどして身体を動かすと本当に汗に反応してぽかぽかしてきます。リアルに体感は10℃プラスだったかも。ただ、満員電車などにそのまま乗ると逆に暑くなってしまうので、コートを脱ぐなどの対策が必要かもしれません。でもそのくらい暖かい。これは追加でもう1枚ほしいです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事