「ドンキのおもしろ美容家電」スマホ画面で自分の毛穴を確認しながら…角栓まで取れる!? “毛穴まる見えクリーナー”は大丈夫?ぶっちゃけレポート
執筆者: ライター/松本果歩
500万画素で毛穴がスマホアプリで確認できる
ヘッド部分にある500万画素のカメラで撮影した毛穴の画像をスマホアプリ上に映し出すことができます。
試しに手の甲に本体を押し当ててみると、アプリ上に皮膚と毛穴が映りました!エステや化粧品売り場で皮膚チェックなどをしたことがある方は経験があるかもしれませんね。「肌のキメは、規則的な三角形となっているのが理想なんですよ~」と言われるやつです。
ヘッド部分にはライトがついているので、業務用の機械とほぼ変わらないのでは?と思うほど細かい部分までしっかり皮膚と毛穴をチェックすることができます。
肘の内側や先ほども試した手の甲などは皮膚が綺麗なので理想とされる「規則的な三角形」でしたが、試しに頬を映してみると……結構乾燥している!?三角形はありません。シミのようなものも映ってしまうんですね。結構ショックです。
顔のいろいろな場所を映していたら……なぜか毛がちょうちょ結びになっているところもありました(笑)!頬近くということもあり毛など一切無いように見えるのに、拡大すると実は毛がちょうちょ結びになっているなんて……衝撃です!抜きたかったのですが、その毛がどこにあるか肉眼では分からずそのままに……。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする