MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「幻の名車がついに復活」縦置きVツインエンジンは健在…モト・グッツィ“新型 V7 SPORT”がこの春登場!

執筆者:

伝説のスポーツモデルがこの春に復活! モト・グッツィの新型V7シリーズ!

この記事の画像一覧を見る(13枚)

幻の名車モト・グッツィV7 SPORT(スポルト)は1967年に最初のモデルが誕生しました。V型エンジンを縦置きにしたユニークなレイアウト。国産車やハーレーダビッドソンに見られる横置きこそが主流であり、車幅を狭く抑えることができるので2輪というオートバイの特性を活かせる王道です。それなのに、なにゆえにモト・グッツィは縦置きという奇策に出たのでしょうか。その理由を知ってしまうと、新型V7が欲しくなってしまうかもしれませんよ。

「これぞ神コスパEVの筆頭格」販売台数世界一の快進撃!話題を振りまくBYDの最新車“シーライオン7”の実力は?自動車ライターが試乗してみた

歴史的に世のオートバイメーカーと異なる方向性

オリジナルV7の精神に最も近いモデルとなっているV7 Specialモト・グッツィの歴史を見ていくと、奇異なエンジンレイアウトを開発するブランドというイメージを持つ方も多いかもしれません。第二次世界大戦前までは空冷単気筒エンジンのオートバイを製造販売していたモト・グッツィ。

極力装飾を省き、V7シリーズで最もシンプルなV7 Stone単なる空冷単気筒エンジンならば、その時代的にはメインストリームだったかもしれませんが、一般的な単気筒エンジンはシリンダーが垂直。しかしモト・グッツィは垂直にレイアウトしていました。この時点で、すでに世のオートバイメーカーとは方向性が大きく異なっています。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事