MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「ポイント3重取りは商業施設が狙い目」セブンで10%還元の裏ワザも!? 年間70万P貯めたポイ活芸人が教える“Vポイントでさらに得する方法”とは?

執筆者:

三井住友カードゴールド・プラチナプリファードは年会費をかけて入るべきか?

対象店舗でのスマホタッチ決済で7~10%ポイント還元がお得な三井住友カードですが、年会費がかかる「ゴールド」、「プラチナプリファード」もあります。井上ポイントさんは加入しているのでしょうか。

三井住友カードゴールド・プラチナプリファード「僕はゴールドを使っています。ゴールドは年会費が5,500円かかりますが、年間100万円使用することで翌年以降が永年無料になります。100万円って大きいようですが、僕は毎年NISAに60万円使用しますし(JAL Pay→WAON経由で楽天証券でNISAを購入)、加えてハワイに旅行に行った年にこのカードに会計を集約して100万円は達成できました。100万円を達成すると、ボーナスで1万ポイントがもらえるので、つまり1.5%還元ということです。年会費は今後かからないのですが、可能な限り会計を集約してポイント還元を狙っています」(井上ポイントさん)

年会費のかかるカードは一見「そんなに使わないし……」と思ってしまいがちですが、実は達成できるハードルかもしれないということですね。最初から関係ないと考えずに、一度計算してみると意外と得かもしれません。

井上ポイントさん

「ポイ活芸人」井上ポイントさん
20年以上ポイ活を研究し、クレジットカードを42枚、スマホのポイ活用アプリ150以上を使いこなすポイ活芸人。毎年約50万円分ものポイントを集め、これまでに得したポイントは300万円以上にもなる。

文・撮影/松本果歩

この記事の画像一覧

  • 井上ポイントさん
  • 井上ポイントさん
  • 井上ポイントさん
  • Vポイントとセブン-イレブンアプリのひもづけ方法
  • Vポイントとセブン-イレブンアプリのひもづけ方法
  • 三井住友カードゴールド・プラチナプリファード
  • 井上ポイントさん

この記事の画像一覧を見る(7枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事