2013年にスタートして以来、数多くのファンを魅了し続け、カリスマ的な人気を誇るジャパンブランド「READYMADE(レディメイド)」のデザイナー細川雄太と、米・ロサンゼルスを拠点にアーティスト兼デザイナーとして活躍するCali DeWitt(カリ・デウィット)の両名が手掛けるブランド、ⒸSAINT Mxxxxxx。
「無印良品のアイデア収納」ムジラー伝授の裏技収納がすごい!“あの商品を使えば…シンデレラフィット”目からうろこな合わせ技を徹底解説
2020年より始動した当ブランドは、リアルなヴィンテージを追求したモノづくりや、手作業によるペイント手法を使用したTシャツやスウェットなどを発表し、国内外のアーティストやタレントなどの著名人をはじめとした各世代のファッションアディクトたちから絶大な支持を獲得している。
今回はそんなブランドが、他とは一線を画す収納ボックスを手掛けたというのでご紹介。
BOX
各¥16,500(税込)
カラー:全7色展開
サイズ:W530mm × D366mm × H334mm(折り畳み時H93mm)
容量:50.4L
ブラック、レッド、グリーン、イエロー、ピンク、ネイビー、サックスブルーの計7色を駆使したルックスは、主に1980年代に象徴される、近代主義への反動として生まれた思想や表現、建築様式などを指す“ポストモダン”にインスパイアされたデザイン。そして、サイドにはアニマル柄や幾何学柄などもあしらわれ、よりポップでスタイリッシュな佇まいとなっている。近年のアウトドアブームの影響もあり、収納ボックス界隈は群雄割拠の様相を極めているが、6面全てのカラーが異なるプロダクトは恐らく業界初であろう。
使わないときは折り畳んでしまえば、厚さ10センチ程度に薄くなるので収納性も抜群だが、せっかくのこのヴィジュアルを仕舞いこんでしまうのはかなりもったいないではないか。リビングに置きっぱなしにしても全く問題ない、むしろ堂々と飾っておきたい……そんな魅力的なプロダクトに仕上がっている。
STAINLESS BOARD
¥16,500(税込)
カラー:レッド
サイズ:W530mm × D365mm
また、別売りのステンレス製ボードを上面に載せればスツールやテーブルとしても活用可能なのも嬉しい。(※天板上で立ち上がったり、踏み台としては使用不可)
まさに©SAINT Mxxxxxxらしい、類を見ない本製品はインドア/アウトドア問わず、様々なシーンで活躍すること間違いナシ。この際、7色すべて揃えて、より©SAINT Mxxxxxxの世界観を堪能してほしい。
問い合わせ:ⒸSAINT Mxxxxxx TEL:03-5843-0384
Photo by Eiki Hosomi
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!
Instagram:@monomaster_tkj
Website:https://tkj.jp/monomaster/
お問い合わせ:monomaster@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事