シンプルで使いやすい操作系が好印象
水平基調のシンプルなデザインのインパネまわり。EVにありがちな未来感や斬新さがないのが逆に好印象だ。
センターには12.3インチのモニターが設置されていて、ドライブモードも含めてここで各種設定や調整が行える。グーグルを採用しているので、各種グーグルアプリが使える。ナビも当然、グーグルマップとなる。
アンビエントライトで雰囲気作りにも抜かりなし。インパネ表皮は亜麻を採用したエコなもの。
シフトはシンプルなスティックタイプで、ツルツルとしていて触り心地は気持ちいい。ステアリングコラムの右側に付く。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター近藤暁史
男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事