バイクで行く旅はある意味、冒険でもある。ではどんなバイクで行けば、その旅がより楽しいものになるか?そこでおすすめしたいのがアドベンチャー&クロスオーバーバイクだ。
アドベンチャー&クロスオーバーモデルは、多くのライダーにとって一番の楽しみである旅(ツーリング)を快適に味わうことができるモデルとして人気となっている。ただすべてのモデルがオンロード&オフロードで楽しめるという訳ではなく、スポーティな走りとロングライドでの快適な走りを掛け合わせた車両もあり、ハイブリッドのスタイルは様々。そこで、これらのモデルを選ぶ際は、自身の旅のスタイルや行きたい場所を指針として、あなたの旅にマッチした一台を見つけてほしい。
今回はそんなアドベンチャー&クロスオーバーバイクから、いま買いの“推し”モデルをメーカー別に5台ご紹介。
CONTENTS
「ワイルドすぎる軽」スズキのエブリイに“最強のレジャーカー”が登場!特別仕様車“Jリミテッド”が早くも話題
1.【ホンダ】イージー&フレキシブルに使える快適マシン
ホンダ
X-ADV
¥1,438,800~
問い合わせ:Honda お客様相談センター TEL:0120-086819
【SPEC】●全長×全幅×全高=2,200×940×1,340㎜ ●シート高=790㎜ ●車両重量=237㎏ ●総排気量=745㏄ ●エンジン型式=水冷4サイクル直列2気筒OHC4バルブ ●最高出力=43kW/6,750rpm●最大トルク=69N・m/4,750rpm ●燃料消費率(WMTCモード値)=27.1㎞/L(クラス3-2)1名乗車時
唯一無二のモダンなスタイリングに、パワフルな走りを楽しめる745㏄の水冷直列2気筒エンジンを搭載したクロスオーバーモデル。2025年モデルはヘッドライトを一新、またDCTの制御もアッスマートに駆ける プデートされ、クラッチの反応と接続の精度が高められている。
[ここに注目!] 刺激的な走りだけでなく、5段階に調整可能なウインドスクリーンや視認性に優れるTFT液晶メーター、そしてクルーズコントロールなど、快適性もアップし、旅を盛り上げてくれる!
視界良好&快適なハンドルポジション
アップライトなハンドルポジションは楽な姿勢で運転ができ、やや高めのシート高も視界がよく、安全に走りを楽しめる。
使い勝手に優れたラゲッジスペース
シート下に、フルフェイスヘルメットを収納可能なラゲッジスペース(容量約22L)を備えていることも大きな魅力となっている。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター安室淳一
クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。
Instagram:@freerider1226
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事