ライダーの手元にインパクトと安心を!
唯一無二のハンドアーマー!
ライダーの装備品として、ヘルメット、グローブ、ブーツは基本中の基本。ヘルメットは頭を守り、グローブ&ブーツは快適な操作をサポートしてくれる。しかし、街中や出先でちょっと気にしてライダーの格好を見てみると、ヘルメットやブーツはしっかりとしたものを身に着けているのに、手元は素手であったり、心許ない簡素なグローブを着けている人が意外と多いことに気づく。バイクに乗る際、アクセル、クラッチ、ブレーキ、そしてハンドリングと”手”は重大な役割を担っているのにこれは残念!ということで、今回は安全、安心、快適、それでいて個性も出せるグローブをご紹介。それがこの「ハンドロイド」。イギリスのフィジカル系スポーツプロテクション製作を専門としているメーカー「KNOX(ノックス)」の商品で、インパクトのあるデザインに先進の機能を搭載し、快適なライディングをサポートしてくれる。良い装備を身につければ、自ずとテンションが上がり、走りも楽しくなる。ツーリングシーズンを前に”周りとちょっと差がつくグローブ”手に入れてみてはいかがでしょうか!
「ペダルがない自転車!?」シティモビリティの新機軸となる“漕がない自転車”モペロ・ミニ・カーゴを試乗してみた
インパクトを放つ見た目のプロテクションシステム
指に這わせたようなパイプ状のパーツはエクスソスケルトンというもので、このグローブの最大の特徴となるプロテクション性を担っている。万が一のアクシデントの際、このパーツが衝撃を吸収して拳や指へのダメージを軽減、また路面との摩擦を和らげる効果を発揮してくれる。一見、動かしにくそうに見えるが、このパーツは実にしなやかに動き、指の動きを妨げることはない。
腕への衝撃を緩和するプロテクター
手のひら部分には、軽くて柔らかく、そして丈夫なカンガルーレザーを使用。また、拇指球、小指球部分に装備された二つのプロテクターが、転倒の際、手のひらが路面に接触をしてもライダーと同じスピードを保ってスライドをし、肩や腕にかかる圧を和らげ、圧迫骨折などの怪我から身を守ってくれる。
手首のフィット感調整も楽々
手首部分の締め付けにはダイヤル式のワイヤーシステム「BOA」が採用されている。操作もシンプルでダイヤルを押してから回すだけで細かなフィット感の調整が可能。また着脱の際は、ダイヤルを引き上げるだけで、簡単にリリースすることができる。
カラーは3色、ショートタイプもアリ!
インパクトのあるデザインをさらに個性的に演出してくれるのがカラー。無機質でクールな印象を与えるブラック、白と黒のコントラストが映えるシャープなホワイト、手元を鮮やかに彩りスポーティな雰囲気となるレッドの3色が用意されている。またもっと気軽かつカジュアルに使いたいという人にはショートタイプの「Handriod pod」がオススメです。
Handroid
価格:¥22,140(税込)
カラー:ブラック、ブラックホワイト、レッド
サイズ:S〜XXL
Handriod pod
価格:¥18,900(税込)
カラー:ブラックホワイトのみ
サイズ:S〜XXL
【問い合わせ】
ジャペックス TEL.03-3773-7633
公式ホームページ
www.knox-armour.jp
取材・文/安室淳一 写真提供/ジャペックス
この記事のタグ
モノマックスの記事をシェアする
関連記事