シリーズ累計9万本の大人気スーツケースに備わった新機能とは?

プロテカ「マックスパス3」¥60,000(税抜) 外寸サイズ:H50×W40×D25cm、 重量:3.6kg
出張中でもスピーディに仕事をこなしたいなら、機内に持ち込める大容量のスーツケースは必須アイテム。
プロテカの「マックスパス」は、40Lの収納力を誇りながらも、機内持込ができるコンパクト設計で、シリーズ累計9万本を売り上げている人気商品です。
このたび、そのマックスパスに新機能が加わってリニューアル、さらに使い勝手が良くなりました。
「コスパ最強バッグや無印良品&ニトリの傑作大集合」MonoMax5月号&増刊号の表紙を公開します!【付録もとことん使える豪華版】
特許取得構造のキャスターストッパーを新採用!
油断したときにやってくる電車の急発進・急停止。常に気にかけていても、スーツケースが不意に動き出してしまうのを防ぐのは難しいことです。
この問題を解決すべく、「マックスパス」はキャスターストッパー機能を新たに搭載しました。
持ち手の根元部分にあるスイッチを下ろすと、スーツケース背面側の車輪にストッパーがかかり、スーツケースの不意な走行を防ぐという仕掛け。
混雑した車内でもスマートに、ワンタッチでストッパーのオンオフできるのが便利です。
快適な旅を約束する充実の機能!
新採用のキャスターストッパーの他にも、「マックスパス」には多彩な機能が備わっています。
キャスターには回転を補助し、走行を滑らかにする「ベアロンホイールR」を採用。走行音がより静かになりました。
13インチまでのパソコンを収納でき、出し入れしやすいフロントオープンポケットもビジネスマンにはマストな機能。
今回のリニューアルでは、ポケットのサイズが大きくなったほか、ポケットのフタ裏にポーチを装備。アダプターやケーブルなどのパソコン周辺機器がより整理しやすくなりました。
メインもフロントポケットもしっかり施錠できるデュアルホールド式TSAロックですから、セキュリティ面でも安心です。
左より、ガンメタリック、ブルーグレー、コロナレッド、ダークシルバー
カラーは4色で展開。本体素材はポリカーボネートハイブリッド樹脂で、傷や汚れが目立ちにくい表面マットシボ加工を施しています。
スイスイ動くのに、不意の走行はストップ。リニューアルしたプロテカ「マックスパス」は、これまで以上に快適な旅を提供してくれそうです。
エース オンラインショップ
https://store.ace.jp/shop/default.aspx
プロテカ公式サイト
https://www.proteca.jp/
この記事のタグ
モノマックスの記事をシェアする
関連記事