MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

『靴磨きの教科書』があれば、17種の素材に対応した靴磨きが可能になる!!

本誌ではこれまでメンテナンス企画と題しまして、あらゆる商品のメンテテクニックを紹介してきました。最近は良いものを長く使いたいという方が非常に多くなり、一層メンテナンスに注目が集まっているように感じます。

「ニューバランスの本気を体感せよ!」英国の伝統と最新テクが融合した注目作“アラーデール”をスニーカー系ライターが試し履き

メンテナンス企画を実施していて、常に不動の人気を誇る企画が「靴」のメンテナンス企画です。あらゆる男性向けのアイテムの中でも靴がもっともお手入れがされるアイテムではないでしょうか? そんな靴磨きに興味のある方にぜひオススメしたいのがこちらの『靴磨きの教科書 プロの技術はどこが違うのか』です。これを読んでけっこうな衝撃を受けました。

靴磨きの教科書

『靴磨きの教科書』1,300円(税別)
静 孝一郎 著
毎日新聞出版

え、これ磨けるの!? のオンパレード!

この本の著者である静 孝一郎さんは、株式会社R&Dの代表取締役社長。英国の有名ブランドの系譜を引き継ぐシューケア用品ブランド「M. モゥブレィ」を創設した方。そして、日本皮革製品メンテナンス協会の理事もされており、靴業界のレジェンドとも呼ばれる方なのです。そんな方が書いた本なだけあり、本当に丁寧な靴磨き術が公開されています。

読んでいて驚愕したのが、なんと17種類の素材の靴の手入れ術を紹介しているということ!

コードバン、エキゾチック、エナメル、レザースニーカー、ヌメ、オーストリッチ、ハラコ……とにかくあらゆる靴を手入れし倒しています。ハラコとかオーストリッチとか、そもそも自分で手入れしようと思ったことすらなかった……。すべて写真付きなので、わかりやすく順序を追えると思いますよ。さらには革靴の水洗いテク、革靴の靴紐の結び方など、靴を楽しむための15のテクニックも紹介しています。

そしてさらに驚いたのが

靴磨きの教科書

わかります?

違うページも見せてみます。

靴磨きの教科書

どうでしょう??

なんと、この本は、靴を磨きながら本が見れるように、本がどのページでも180°開く仕様になっているのです!!! 

これは便利だ!!!

読者のことが考えられたやさしい仕様になっていることにも驚きました。

ここまで丁寧に徹底的に靴磨きを紹介している本はこれまでなかったかもしれません。1冊あれば多種な靴磨きに対応できると思うので、一冊購入してみてはいかがでしょうか?

『靴磨きの教科書』1,300円(税別)
静 孝一郎 著
毎日新聞出版

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする