MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    どの家にも設置しなきゃいけなくなっているモノなーんだ?

    いきなり答えですが、それは住宅用火災警報器です。

    ここで1分でわかる住宅用火災警報機
    2004年に改正された消防法によって、住宅用火災警報器の設置が義務化されました。新築住宅は2006年以降、既存住宅は各自治体の条例で定める日から適用とされています。ちなみに東京都は離島などをのぞき、来年の4月1日からとなっています


    こんな(↓)ポスターをはじめ、駅前などのイベントスペースなどでの啓蒙キャンペーンなどを最近よく見るようになりました。
    miniP1070571

    ってことで、
    今日はパナソニックのイベントで亀戸のサンストリート亀戸へ
    行ってきました。
    miniP1070583

    クイズラリーやステージでのクイズイベントで、
    住宅用火災報知機についての知識を得られるになっています。

    例えば


    実機を使って、どんな音がするのか確認できたりしました。

    ちなみにパナソニックからだけでも、
    けっこうラインナップがありました。
    miniP1070579

    このうち面白いのはワイヤレス連動タイプというもので、
    親機と子機のセットになっています。

    なぜ、ワイヤレスで連動しているかというと
    他の部屋の火災報知機が鳴り出した際も
    教えてくれるからなんです。

    その様子はこちらからどうぞ。

    ね、なかなか便利そうではありませんか。
    (もちろん鳴らないことにこしたことはありませんが……。)

    ちなみにイベントの最後には
    仮面ライダー電王がでてきて、チビッ子と握手するサービスも。
    この電王のために一所懸命、火災報知機の説明を聞く
    子どもたちがけなげでした。

    このイベントは明日(11月15日)もやっています。

    クイズイベントでは
    この火災報知機だけでなく、ビエラなどの豪華賞品も当たる可能性があります。
    お近くの人は顔をだしてみては……?

    サンストリート亀戸へのアクセス

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…