MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    旅行は楽しいけど長時間の移動や増える荷物、帰ってからの後始末など結構疲れることが多いですよね。楽しい時間を存分に味わうために、旅行に持ってくと便利すぎる傑作グッズをご紹介します!

    歩きながらリカバリー!? 衝撃を37%吸収するシューズ!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    ウーフォス/リカバリーシューズ/¥15,800

    問アルコインターナショナル℡06-6538-3917

    長距離を移動する旅行で、最も疲れるのが足! 交通機関の乗り換えや施設内の移動だけでもかなりの距離を歩くし、

    観光の目的によって普段以上に歩くこともしばしば。

    でもこのウーフォスのスニーカーは、従来のスニーカーよりも足や関節にかかる負担を緩和し、歩いても疲れにくいのです。

    普段履いている靴のサブとして持っていくのも◎。足が疲れたら履き変えるというのも手です。

    歩けば歩くほど足が回復して、楽しく旅行をつづけられます!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    人間力学に基づいたフットベッドは、土踏まずを包み込むようにフィットし、本来のアーチをサポート。アウトソールは地面との摩擦を起こしにくく、耐久性も抜群。

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    やわらかいメッシュ素材のアッパーは汗ムレもしにくいので長時間はいてても快適!

    荷物を背負っていても疲れを緩和!? 圧迫感の少ない多機能素材を使用したバッグ!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選! 

    ポーター/ポーター シングス デイパック/¥43,000

    問吉田 ℡03-3862-1021

    目的地までの道中はもちろん、現地でいろいろ巡るときも、つい荷物を多く持ち歩き、体が痛くなったり疲れてしまったり……。

    そんな悩みを解決してくれるのがこのデイパック。その秘密はバッグの背面にある!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選! 

    この背面部には特殊立体ハニカム構造のメッシュ素材を、カバンとして世界で初めて採用しています。この素材が背中の疲れ、汗などによるムレ、背中に当たる衝撃などを緩和し、長時間背負っていても快適に動けるのです。

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    これは三次元多機能素材キュービックアイピケライト、と呼ばれ、医療関係やスポーツなど、高度な技術を必要とする現場で使用されている素材です。通気性・保温性・衝撃吸収性・速乾性に優れています。

    せっかくの旅行、色々見て回りたい、というアクティブ派の方も無駄に体力を削られることなく移動できるのが良いですね!背面にある黄緑色のストレッチコードは伸縮性があり、衣類や折りたたみ傘などを収納しておける点も便利です。

    商品はコチラ↓

    https://www.yoshidakaban.com/product/series/38228.html

     

    バックパックの容量を追加!? 外付けできるポーチ!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選! 

    オジオ/オジオ アルファ コア コンボイ モジュラーポーチ 19 JV/¥3,000

    問オジオ カスタマーサービス℡0120-300-147

    大容量のバッグパックを持っていても、もう少し荷物を入れたい…!とか、よく使うものはもっと取り出しやすいところに入れておきたい…! なんて思うことありませんか? そんな時に便利なのがこのポーチ。これはバッグパックのウェビングテープに取り付けられるのです!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    バックパックに2個ポーチを取り付けるとこんな感じ!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    スマホや充電器など、すぐ取り出したいものを入れてつけておくと移動中も便利です! 内部はメッシュポケットがひとつあり、細かくわけて整理もできるのが嬉しいところ。

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!  

    取り付けはウェビングにパチンと挟むだけ。耐久性と安全性に優れたYKK製クリップ。バックパックとしっかり一体化できます。

    商品はこちら↓

    https://www.ogio.jp/ogio-alpha-convoy-collection/ogio-alpha-core-convoy-modular-pouch-19-jv/cjp187878.html

     

    9ポケットのサコッシュ!? 貴重品がすべて首もとに集約!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    ミレスト/セーフティポーチポケット/¥2,000

    (問)イデアインターナショナル℡03-5446-9530

    旅行の移動中、財布やチケット、パスポートなどの必要なものをカバンの中にバラバラにいれていると取り出すのがいちいち面倒ですよね。そんな時にサコッシュは便利なので活用されている方も多いと思います。このサコッシュが他と違う理由はポケットが9個もあること!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    チケットやパスポートが入る長めのポケットと、紙幣が入る隠しポケット、硬貨用のファスナーポケット、カードホルダーが4つ。畳んでも使えるし、eチケットを縦に収納してロングでも使える2WAY使用です。スマホが入る外ポケットやペンホルダーも付いていて、正直、ちょっと便利すぎます。駅構内のショッピングに絶対欲しい!

    旅行中に衣類を仕分け!? 帰ってから洗濯が楽な衣類ケース!

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    フライトワン/(左)スペースパック クローズ ¥7,200 (右)スペースパック アンダーウェア ¥6,500

    問エース℡03-5843-0606

    旅行も終わり、あ~楽しかったと思い出に耽るのもつかの間、帰ってからの荷物の仕分片付けがなんだか面倒くさいと気付くわけです。バッグの中は衣類でごちゃごちゃと思うと、片付けを始めるのにも勇気が要ります。

    フライトワンのスペースパックは旅行中から衣類を仕分けすることができるので、帰ったら即洗濯することができるのが便利です。

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選! 編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    このように中は2層になっており、綺麗な衣類・汚れた衣類を旅行中から仕分けることができます。最大2週間分の衣類や下着をしっかりパッキングできるのでトローリーの整理もしやすいのがとても便利。

    編集部が選ぶ「こりゃ便利だ!」な旅行が楽になるグッズ5選!

    クローズは衣類を畳んだまま入れられるサイズなのでシワがつきにくく、出してすぐ着られるのも嬉しいポイント。空気穴があり、ファスナーをしめた後に空気を抜けば、より省スペースに!

    商品はこちら↓

    https://www.flight001.jp/shop/c/cspacepak/

     

    以上5選、いかがでしたか? 旅行中に面倒くさかったり疲れたり、意外とストレスになることって多いものです。優秀な旅行グッズを使ってストレスを緩和し、良い旅をお過ごしください!

     

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…