MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

睡眠サイクルを調整して心地よい目覚めを!メガネ型デバイス「AYO」

睡眠サイクルを調整して心地よい目覚めを!メガネ型デバイス「AYO」

ゴールデンウィークは海外で満喫したものの、帰ってきてからは時差ボケで苦労した……そんな経験をした方も多いのでは。渡航による時差ボケや普段から睡眠サイクルが乱れがちな人にぴったりなウェアラブルデバイス「AYO」がGlotureから発売されました。

「洗浄・節水・乾燥・除菌…すべてにおいて別次元」この10年で洗濯機はここまで進化!家電のプロがオススメする“パナソニック・シャープの最新ドラム式”2選

ブルーライトで体内時計を調節!

睡眠サイクルを調整して心地よい目覚めを!メガネ型デバイス「AYO」

「AYO」¥27,600(税抜)

こちらが本体! 非常にコンパクト。そして近未来的なデザインで、男心をくすぐってくれます。

AYOはクロノバイオロジーという、生物の体内時計を研究する学問分野に基づいて開発されたプロダクト。ブルーライトを使用して、睡眠の質の改善や疲労感の軽減、時差ボケの緩和をもたらしてくれます。

ブルーライトといえば、パソコンやスマホから発して「人に悪い影響を及ぼす光」とイメージしがちなもの。しかし、1日のうち適したタイミングで浴びることで、体内時計の調節に役立つのだそうです。

そもそも夜になると自然に眠くなるのは、体内で「メラトニン」というホルモンが生成されるから。メラトニンは、太陽光をはじめとする「光」を浴びてから14時間~16時間が経過すると体内で分泌され、人を自然な眠りに導く効果があります。このため、1日のうち適したタイミングでブルーライトを浴びることで、メラトニンの分泌をコントロールできるというわけです。

3つのモードでトラブルに対応!

AYOは専用アプリでブルーライトを浴びる時間帯を管理でき、3つの光セラピーモードでさまざまな悩みに答えます。

トラベルモード(時差ボケ緩和に!)

睡眠サイクルを調整して心地よい目覚めを!メガネ型デバイス「AYO」

長距離の海外旅行をする時は、こちらのモードが便利です。あらかじめフライトスケジュールを入力しておけば、使用するのに最適なタイミングをアプリが通知。セラピーのプログラムも、すべてアプリが自動で組んでくれます。

付属の専用ケースを利用すれば、持ち運びもコンパクト。

スリープモード(朝スッキリ目覚めたい方に!)

睡眠サイクルを調整して心地よい目覚めを!メガネ型デバイス「AYO」

希望する時間に自然な眠りにつきたい時、特に週末や夜更かしで乱れた睡眠サイクルを整えたい時には、こちらのモードが便利です。最近の起床と睡眠時間をアプリに設定すると、ブルーライトを浴びるのに最適な時間を自動で通知してくれます。

夜更かしをする方にはもちろん、夜勤などで日常的に睡眠サイクルが不規則な方におすすめです。

エネルギーモード(気分転換や運動前に!)

睡眠サイクルを調整して心地よい目覚めを!メガネ型デバイス「AYO」

睡眠サイクルを整えるだけがAYOの機能ではありません。日中の眠い時や運動前など、眠気を吹き飛ばして活力を取り戻したいというときにも役立ちます。希望に合わせて20分、30分、40分のエネルギーセラピーを選択可能。セラピー時間が長いほど、効果は大きくなります。

朝のジョギング前に使えば体をスッキリと目覚めさせ、快適に走れそうですね。

 

睡眠サイクルを調整して心地よい目覚めを!メガネ型デバイス「AYO」

アプリはAndroidとiPhoneに両対応。日本語化にも対応しているので、英語がびっしりでわからない……ということもなく安心です。

様々なシーンで使える「AYO」。睡眠サイクルが乱れがちな方の、大きな助けになってくれそうな予感です。

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事