高機能が人気! 最新変化球ノート5選
ノートの世界が大きな進化を遂げています。使い慣れたスタンダードなノートに一工夫加えることで、より使いやすくなったり利便性がアップしたり、使ってみたら便利さがわかる変化球ノートが盛り上がりを見せているのです。そんな変化球ノートの中から、最新アイテムを厳選しました。
書類をノートに一体化するカンミ堂のアンドノート
カンミ堂のアンドノートは、A5ワイドサイズのリングノート。「(付属の)専用パーツ」 で、ノートに書類を綴じることができ、ノートと一緒に持ち歩けます。HPから書類テンプレートをダウンロードすれば、カレンダーやガントチャート、TODOリストなどをノートに綴じることもでき、より機能的にノートが使えます。
「反則級に高コスパな便利雑貨」フィルター無しで淹れられる割れない急須ほか “U5000円の癒やしグッズ”の実力を徹底検証【傑作雑貨大集合】
カンミ堂
アンドノート
¥700+税
問:カンミ堂 0120-62-1580
専用パーツ の秘密
書類をリングノートに固定する専用パーツには、ふせんのりとリング穴がついています。アンドノートはA5より一回り大きいワイドサイズになっているため、ふせんのりで固定した書類は、A4サイズなら半分に折ればノートにちょうど収まります。
専用パーツはリングから取り外しが自在。好きなページに付け替えられるのも便利です。
専用パーツは付属品のほか、『アンドノートフセン』という商品として単体で追加購入も可能。1セット(20片)¥350+税。
二つ折りでコンパクトになるキングジムの「コンパックノート」
通常のノートのように、ルーズリーフをめくって閲覧でき、持ち運ぶときには半分に折って、コンパクトに携帯できるノート。A4二つ折りなら半分のA5サイズに折りたたんで持ち運べます。
キングジム
「コンパックノート」 A4二つ折り
¥650+税
問:キングジムお客様相談室 0120-79-8107
開けばA4サイズのリングノートに変形
リングノートタイプなのでルーズリーフの追加差し替えは自由。折りたたんだとき開かないよう、表紙とリングに留め具が付いているほか、ペンホルダーも付属しています。コンパクト型のバインダーのような使い勝手の良さ。開いたページを360度折り返して使えるので、狭いスペースでも筆記できます。
A4二つ折りのほか、B5二つ折り、A5二つ折りをラインナップ。
内ポケットに入って、サッと取り出せるプラスのカ.クリエ NSシリーズ
A4の1/3サイズのスッキリしたシルエットのノート。通常のノートより横幅をスリムにしたことで、ノートの端から端まで有効に使えて、無駄な余白を残さず効率的に使えるのがメリット。ジャケットの胸ポケットや内ポケットに入れて持ち運べるのもいいですね。
プラス
カ.クリエ NSシリーズ
¥320+税
問:プラス0120-000-007
180度開き、快適な筆記が可能
糸かがり製本なので、フラットに開き、見開きで1枚の用紙のように快適に筆記できるのも魅力。もともと、カ.クリエは2013年に発売したロングセラー。今年リニューアルを行い、主力モデルNSシリーズを新発売しました。
従来の滑らかな筆記感はそのままに、表紙・背表紙の強度を高め、罫線を、方眼罫のほか、横罫・無地が追加されています。
スリム&書きやすいリヒトラブのツイストノート セパリ
バインダーのように使えるリングノートの先駆け的な存在、リヒトラブのツイストノート。ツイストノート セパリは、そのシリーズの新作になります。リングノートのサイズなのに中のリーフを自由に追加したり入れ替えたりできるのがツイストノートの魅力ですが、それにプラス、筆記の快適性を向上させたのが、ツイストノート セパリです。
LIHIT LAB.
ツイストノート セパリ
¥250+税
問:LIHIT LAB.お客様相談窓口 06-6946-3931
中央のリングをなくし、さらに筆記しやすい
リーフをまとめるリングを、上下に分割し、中央をなくすことで、筆記時にリングが手にぶつかることがなくなり、スムーズに筆記ができます。360度折り返して使えるので、立ったままでも使いやすいのもいいですね。
ノートを上下斜めに軽く引いてリングを開けるギミックが面白い!
自分の代わりに考えてくれる!? マークスのアイデア用ノート
アイデア出しや、考えを整理する用につくられたのが、マークスのEDiT アイデア用ノート。人間の視野が横長になっていることに合わせて横長のフォルムにすることで、視認性を高め、ひと目で全体像をつかみやすく、情報整理や構想をまとめやすくなっています。
マークス
EDiT アイデア用ノートA5サイズ ふせんセット付き
¥1,300+税
問:マークス 03-5779-7550
ドット方眼&ふせん付きでさらに柔軟に思考できる
図表を描きやすいドット方眼を採用している上に、ふせん付きセットは2サイズのふせんがついたボードが付属。ふせんを使って枠を作ることで、さらに思考が整理しやすくなります。
色分けしたり枠を作ったりすることで、俯瞰したときに理解しやすいそう。
文・撮影/金山 靖
この記事のタグ
モノマックスの記事をシェアする