MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    ヒット商品がさらに使いやすく! 機能上積み文具4傑

    ヒット商品が誕生してしばらくした後、改良を加えて、さらに使いやすい後継品をつくる流れは、メーカーでは当然のように行われていること。文具業界でも、ヒット商品をより便利にした、機能上積み文具が数多く登場しています。そのなかから、これは使いやすい!というアイテムを4個、厳選しました。

     

    油性ボールペンの限界に挑んだ! ジェットストリーム エッジ

    オリジナルの低粘度油性インクを採用し、濃くはっきりとなめらかに書ける油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズの新作。「ジェットストリーム エッジ」は、油性ボールペンとして世界最小のボール径0.28mm※を搭載した、超極細ペン。
    (※油性ボールペンカテゴリ2019年8月現在 三菱鉛筆調べによる)

    三菱鉛筆 ジェットストリーム エッジ
    三菱鉛筆
    ジェットストリーム エッジ
    ¥1,000+税

     

    ペン先側に重心を寄せて書きやすさを向上したデザインもさることながら、最も特徴的なのはペン先。新開発のポイントチップはペン先にかけてスリムに絞った形状。

    三菱鉛筆 ジェットストリーム エッジ

    細かい筆記時にもペン先が見えやすいようになっています。

     

    ジェットストリームシリーズは、2006年の発売以来、低粘度油性インクの先駆けとして、なめらかボールペンブームを巻き起こし、世界で年間1億本以上を販売されている、大ヒット油性ボールペン。ジェットストリーム エッジは、シリーズ中でも異色といえる新作だけに、発売前から話題でした。

    三菱鉛筆 ジェットストリーム エッジ
    書いてみた。

     

    世界で累計30億本売れたシリーズの新作、フリクションポイントノック04

    消せるボールペン「フリクション」に、特別なペン先を搭載した、「フリクションポイントノック04」。パイロットが開発した独自構造のペン先・シナジーチップを搭載し、0.4mmのペン先で超極細な書き味が楽しめます。

    パイロット フリクションポイントノック04

    パイロット
    フリクションポイントノック04
    ¥250+税

     

    一般的にボールペンのペン先は、パイプチップとコーンチップがありますが、その2つのチップそれぞれの特長を活かした構造。細書きに最適かつ、強度も高く、インキの供給がスムーズ。

    パイロット フリクションポイントノック04
    パイプと円錐形を足したようなフォルム

     

    フリクションと言えば、温度変化でインキを無色にするフリクションインキを搭載した、消せるボールペン。世界で累計30億本を販売したメガヒットシリーズの新作であるフリクションポイントノック04は、手帳や資料の細かい余白にも楽に筆記できつつ、何度でも書き消し可能なのが魅力。

    パイロット フリクションポイントノック04
    レッドなど全8色。写真のブルーブラックは万年筆インキのような色味です。

     

    1年で500万本売れたブレないボールペンの進化系、ブレン3C

    筆記時の微細な振動(ブレ)を制御し、ストレスフリーな書き心地を実現した「ブレン」の新作は、3色ボールペン。「ブレン3C」は、ブレンにも使われているブレンシステムを多色ボールペンに応用。ストレスフリーな書き心地はそのままに、黒・赤・青の3色が1本で使えます。

    ゼブラ ブレン3C
    ゼブラ
    ブレン3C
    ¥400+税

     

    通常、多色ボールペンは、芯が複数本搭載されるため、ボディが太くなりがちですが、ブレン3Cは、3色ボールペンながら、単色のブレンと同サイズ。ペン先にはインクの色がついているのもわかりやすい。

    ゼブラ ブレン3C
    芯径は0.5mmと0.7mmがあります

     

    ブレンは、佐藤オオキ氏率いるデザインオフィスnendoがデザインを担当したのも話題となりました。つなぎ目がないシームレスなデザインと性別問わず使えるニュートラルな見た目は、ブレン3Cにも活かされています。

    ゼブラ ブレン3C
    インクの出具合もいい感じ

     

    超ロングセラーが、まさかの透明化! クリアレーダー

    ペン以外にもユニークに進化したロングセラーがあります。1968年に発売し、50年以上売れ続ける、プラスチック字消し「レーダー」。マイルドな消し味と優れた消字能力、印象的な青いケースが、学生から社会人まで幅広く愛されています。そのシリーズの新作が、「クリアレーダー」。消しゴム本体が透明化されただけでなく、グリップ力があって折れにく、快適な消し感を実現しています。

    シード クリアレーダー100
    シード
    クリアレーダー100
    ¥100+税

     

    柔軟性のある素材、グリップ力のある消し心地。消したいところが透けて見えるため、狙いをつけやすいのが透明化のメリット。右手で字を消す際、消したい部分が見えにくいという不便を見事解消しています。

     

    シード クリアレーダー100
    透けて見えます。

     

    文具は、何気なく同じものを使い続けることが多いですが、気分を変えて最新の機能的な文具を使ってみると、仕事も勉強も、よりはかどるはずですよ!

     

     

    文・撮影/金山 靖

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…