MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

2月号通常号

2月号通常号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

自分で取り付けが可能!換気もできるポータブルクーラーが人気!

 

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

自分で取り付けが可能!換気もできるポータブルクーラーが人気!

「初夏にエアコンを買いに行ったら、施工業者待ちで取り付けは秋になった」なんてよく聞くハナシ。マスクが手放せない今年の夏、エアコンの需要が高まるのは必至。ならばもう待つのは止めて、自分でクーラーを設置してみるのはどうでしょうか?

取り付け工事不要で、業者要らず!

 

自分で取り付けが可能!換気もできるポータブルクーラーが人気!

ポータブルクーラー ホワイト IPC-221N ¥49,800(税抜)

アイリスオーヤマのポータブルクーラーには屋外排気用の3枚式パネルが付属しています。これを使って高さ76~142.5cmの窓に、排気ダクトを固定。取り付け工事を必要せず、誰でも簡単に設置することができます。

自分で取り付けが可能!換気もできるポータブルクーラーが人気!

部屋の空気を取り込み、冷却した空気は室内に、温まった空気は屋外へ放出。運転と同時に換気もできるので、ウイルス対策にも効果を発揮しそうです。また3枚式パネルの排気口には網が付いているので、屋外の虫の侵入も防いでくれます。

長い排気ダクトとキャスターが便利!

自分で取り付けが可能!換気もできるポータブルクーラーが人気!

ポータブルクーラーの排気ダクトは、最長120cm。本体にはキャスターが付いているので、冷やしたい場所に移動することが可能です。火を使うキッチンや、窓がなくてエアコンが設置できない部屋も涼しくすることができます。

また水捨てが不要というのもこのポータブルクーラーの便利なところ。製品の内部でドレン水を蒸発してくれるので、水捨ての手間がかかりません※。

自分で取り付けが可能!換気もできるポータブルクーラーが人気!

熱がこもりがちなガレージも快適に!

熱中症予防にも効果的!除湿モードを搭載

自分で取り付けが可能!換気もできるポータブルクーラーが人気!

熱中症対策で肝心なのが、湿度。同じ気温でも湿度が高い日のほうが、熱中症にかかるリスクが高いと言われています。ポータブルクーラーは冷風、送風のほか、除湿モードを搭載しているので、室内の湿度をコントロールするのに役立ちます。もちろん部屋干しの除湿にも使えるので、梅雨時期は大活躍しそうですね。

(※湿度の高い場所での運転では、ドレン水の蒸発・排水が間に合わず、本体のタンクが満タンになることがあります。エラー表示が出て運転が停止したら、本体タンクのドレン水を手動で排水する必要があります。)

 

マスクをして迎える今年の夏。エアコンの代替品になるポータブルクーラーをうまく使って、熱中症を防いでいきたいですね。アイリスオーヤマのポータブルクーラーは、7月7日より全国の家電量販店、ホームセンターなどで発売開始です。

アイリスオーヤマ https://www.irisohyama.co.jp/

大型家電専用アイリスコール 0800-919-0770

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

文房具界の“大人にも大ウケ”爆売れ商品、「1兆円超の一大ブームが発生中」人気のプラレール&懐かしのミニ四駆 ほか【ヒットモノの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「見つけたら即買い」スリコのガチで暖まる商品、ドンキの“3秒で速暖”コスパ抜群ヒーター ほか【冬家電の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「電源&水道いらずの超お手軽高圧洗浄機」5Lの水が持ち歩ける!業界最軽量&最小サイズ“SPICERRのポケッタブル高圧洗浄機”で家中掃除が捗りすぎ

「これは買うべきか?」独自の計算方式で比較してみたら…“3000円以下のハンディクリーナー”がコスパ最強だった!

【無印良品】通年使えるこたつ、速暖ブランケット…“売れてる家電”ランキングベスト10商品、人気の秘密を担当者に聞きました

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!