MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

【カワサキの注目必至バイク】スポーツタイプでは初!電動モデル「Ninja e-1」「Z e-1」がいよいよデビュー

執筆者:

新たな世代を担うスポーツタイプの電動モーターサイクル

この記事の画像一覧を見る(29枚)

昨年の秋に開催された2年に一度の乗り物の祭典「東京モビリティショー」では数多くの電動モビリティが展示されていた。だがその大半はクルマもしくは電動キックボードを含む特定小型原付区分のモデルであり、オートバイカテゴリーはごくわずかだった。だがその中でも一際賑わっていたのがカワサキのブース。そのブースに展示されていた注目の1台が、2024年1月に発売される「Ninja e-1」だ。

現状、国内メーカーの電動モデルといえばスクータータイプのみで、スポーツタイプはカワサキが初。2024年はこのモデルを皮切りに新たな電動バイクが登場してくると予想されている。静かで環境に優しいだけでなく、走りもパワフル。外観はオートバイながらも新たなモビリティとして捉え、快適かつ楽しく活用していきたいモデルとなっている。

ライダーにも周囲にも優しく、快適な走りを実現するモーター

「Z e-1」はパワーパッケージ(モーター&バッテリーケース)&トレリスフレームが織りなす機能美も新たな魅力「Ninja e-1」・「Z e-1」 の両モデルには、コンパクトなブラシレスモーターを搭載され、EVならではの力強い加速と低回転行きの優れたレスポンスを実現。優れたコントロール性能と停止状態からの素早い加速力を備えている。走行時には排気ガスを一切排出せず、音も静かで、ライダーにも周囲にも優しい。

加速と最高速を約15秒間アップさせ、追い越し加速などの際に便利なe-boost機能駐輪場などでの取り回しをアシストするウォークモードも搭載モードは通常走行モードである「ROAD」モードと速度を制限して航続距離を伸ばす「ECO」モードを搭載。また加速と最高速を約15秒間アップさせ、追い越し加速などの際に便利なe-boost機能や駐輪場などでの取り回しをアシストするウォークモードも搭載している。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

10万円台で買える「間違いない」電動アシ自転車、ヤマハの最新作「パス クレイグ」ほか【自転車の人気記事ランキング】(2024年5月版)

「プロが大注目するバイク」抜群の路面対応力&毎日乗りたい魅力満載!高速もワインディングも楽しめる“クロスオーバーバイク”3選

新型ミドルクラス輸入二輪を乗り比べ、マニア垂涎のヤマハ「XSR900 GP」ほか【バイクの人気記事ランキング】(2024年5月版)

「親子ペアで楽しめるe-BIKE」パナソニックのゼオルトシリーズから子供向けの希少な“SJF”、日常使いに嬉しい“S3F”がデビュー!

スタイル◎のストリートバイク。英国生まれの新興ブランド「マットモーターサイクルズ」のクール&レトロなマシンが超カッコイイ!

【ホンダの“使える”レジャーバイク】人気の原付二種「ダックス125」に待望の大人なニューカラーが仲間入り!

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ