- モノマックス
- 記事一覧
- バッグ
- 「大人が持っていても映えるリュック」洗練されたデザインと機能性に惹かれた…“エアー シティパック2”の満足感がすごい/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.116
「大人が持っていても映えるリュック」洗練されたデザインと機能性に惹かれた…“エアー シティパック2”の満足感がすごい/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.116
執筆者: 編集長/奥家慎二
モノ・トレンド雑誌売上No.1「MonoMax」の編集長・奥家が、今一番気になるモノやトレンドを紹介する連載企画。今回の「コレ買いです」は、洗練されたデザインと機能性に惹かれたエアーのバックパック「シティパック2」をご紹介します!
都会的で洗練されたデザインを備えたブランド、エアーとは!?
MonoMaxでは数多くのモノをご紹介しておりますが、中でも大きな反響をいただくのがバッグ。私もものすごく気になるジャンルでして、本連載でも頻出しているように、常に理想のバッグを追い求め続けています。
そんなバッグを選ぶ際にはさまざまな視点があるものですが、今回「大人が持っていても映えるバックパック」というポイントの優先度を挙げてみたところ、見つけたのがエアーの「シティパック2」だったんです。
エアー
シティパック2
¥31,900(税込)
W30×H46×D14cm
まずは、改めてエアーについてのご紹介から。
Aerはサンフランシスコベイエリアを拠点に2014年に都市におけるジムとオフィス向けバッグを一つの現代的なデザインにするクラウドファンディングプロジェクトから誕生しました。Aerは現代におけるニーズを満たす新たな視点を提案し、都市生活をよりシンプルに豊かにすることを使命としています。日々変わりゆく都市を行き来するプロフェッショナル、アスリート、トラベラー向けに様々なシーンの移動や旅にふさわしいコレクションを創造していきます。(公式webサイトより)
ブランドのDNAとしては、
都市のニーズを満たす機能、洗練されたデザイン、建築的なスタイルの調和のとれたミニマリストバッグを創造することを目指しています。(公式webサイトより)
と宣言していて、ブランドサイトにあるコレクションをご覧いただければわかるのですが、どれも都会的で洗練されたバッグばかりなんですよね。
こちらの「シティパック2」も実にモダンでかっこよく、まさに機能美が凝縮したようなデザイン。ややオーバルなフォルムになっているのも印象的で、スクエアなバッグばかりになりがちなビジネスシーンでも、ひときわの存在感を見せつけてくれそうです。
1680Dコーデュラバリスティックナイロンを使用しているのも特徴で、耐久性というバツグンのスペックをもたらしてくれている以上に、奥深い光沢感にスポーティさや上品さを感じさせるものでした。アクセントにもなっている止水ファスナーやパーツも合わせてオールブラックで統一したところなんかもカッコよく、これだけでも購買意欲を掻き立てるクオリティでした。
この記事のタグ
この記事を書いた人
編集長奥家慎二
2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。
Instagram:@MonoMax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事