MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    ニューモンキー登場!

    執筆者:

    ニューエンジンを搭載した人気のモンキー!

    ニューモンキー登場!

     扱いやすく、お手軽に乗れる街乗りバイクとして引き続き人気の125ccクラス。オールマイティで楽な移動ができるスクーターも良いのだが、ちょっとギアチェンジをしてバイクに乗っているという操作感も楽しみたいという人に人気となっているのがホンダのモンキー125。2018年に登場して以来、老若男女幅広い層に人気で、その可愛らしいルックスと軽快な走りが魅力となっている。そんなモンキー125が今回、新しいエンジンを搭載し、マイナーチェンジが行われて登場した。バイク人気真っ只中、絶賛お手軽バイクを探している人は、愛車候補に入れて損はない一台となっている。

    操る、走るをより快適に!

    ニューモンキー登場! ニューモンキー登場! ニューモンキー登場!

    バイクに乗る、バイクで走るという楽しさを広げてくれるレジャーモデルとして人気の高い「モンキー125」。今回、そんなモンキー125に新たに搭載されたエンジンは、ロングストローク化によって圧縮比を高め、力強い走りを実現しつ新しい排出ガス規制にも適合させている。スクーターにはない鼓動感も感じることができ、さらに前モデルの4速トランスミッションから5速トランスミッションに変更することで、街乗りからショートツーリングまで、幅広いシーンにおいてレジャーバイクとして操縦する楽しさが追求されている。また本格的な走りを楽しめる12インチの極太タイヤに倒立式フロントフォーク&ツインリヤショック、そしてフロントブレーキのロックを抑制して制動時の安心感をアップさせてくれる1チャンネルABSも標準で装備されている。

    カラー&ディテールにもこだわる

    ニューモンキー登場! ニューモンキー登場! ニューモンキー登場! ニューモンキー登場! ニューモンキー登場! ニューモンキー登場!

    扱いやすさと軽快な走りとともに、快適性や所有感を満たしてくれる作りもモンキー125の魅力。シンプルな単眼の真円メーターは、反転液晶として視認性に優れ、座り心地と可愛らしいデザインを両立されたシート、そして書類や小物を入れることができるサイドカバー等がそれ。またこれからの寒くなる季節に嬉しい「グリップヒーター」も純正アクセサリー(別売り)に新たに追加されている。カラーリングは、前モデルとは雰囲気を変えつつも遊び心を感じさせるツートンを採用。情熱的な「パールネビュラレッド」、爽やか&クールな「パールグリッターリングブルー」、そして精悍で落ち着いた雰囲気の「パールシャイニングブラック」の3色が用意されている。

    通勤や通学、ショッピング等の街乗り、そして休日のちょっとしたソロツーリングまで気軽に楽しむことができ、バイク感も味わえる「モンキー125」は、気負わず、快適にバイクライフを楽しみたいという人にマッチする一台となっている。

    MONKEY125

    【スペック】

    全長×全幅×全高(mm):1710×755×1030

    シート高(mm):776

    総排気量(cc):124

    エンジン:空冷4ストロークOHC単気筒

    車両重量(kg):104

    最高出力(PS/rpm):9.4/6750

    最大トルク(kgf・m/rpm):1.1/5500

    燃料タンク容量(L):5.6

    価格:¥440,000(税込)

    【問い合わせ】

    ホンダお客様相談センター TEL.0120-086819

    公式ホームページ https://www.honda.co.jp/motor/

    取材・文/安室淳一 写真提供/本田技研工業株式会社

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    ライター/安室淳一

    ライター/安室淳一

    クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

    Instagram:@freerider1226

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…