MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

4月号通常号

4月号通常号

2023年3月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • 健康的でおいしい食事!NOSH
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    【開催中】渋谷・銀座「フードテックパーク」で食のイノベーションを体感しよう!

    近年話題になっているフードテック。 

    現代のフードシステムには、世界人口増加による食料の需給問題、環境負荷による気候変動への影響、偏った食生活がもたらす健康被害など多くの側面が潜んでいます。
    一方、個々人のニーズにおいては、美味しい食への追及、効率的な栄養素の取得、エシカルな消費選択など、多様性を究めています。
    これらの食にまつわる様々な課題や可能性をテクノロジーを活用することで前進させ、サステナブルなフードシステムの構築を目指すものがフードテックです。

    3年後の2025年には市場規模700兆円といわれているとのこと。

    そんな今熱いフードテックブランドをなんと渋谷で体験することができるんです!
    それが現在開催中の「FOOD TECH PARK」(フードテックパーク)

    【開催中】渋谷・銀座「フードテックパーク」で食のイノベーションを体感しよう!

    銀座ロフト店

     

    【開催中】渋谷・銀座「フードテックパーク」で食のイノベーションを体感しよう!

    渋谷ロフト店

     

    「FOOD TECH PARK」(フードテックパーク)では、最新フードテックブランドを五感を通じて体験することができるだけでなく、日本初登場となるグローバルフードテックブランドや話題のスタートアップブランドなど、他では見ることのできない商品やサービスに出会うことができるんです。

    展示商品をご紹介!

    <HARUNA/137degrees>

    【開催中】渋谷・銀座「フードテックパーク」で食のイノベーションを体感しよう!

    HARUNA/137degreesは、誰でも飲める美味しいミルクを作りたい、という創業者の想いから生まれたホールナッツで作る植物性ミルク。
    工場内でホールナッツを焙煎しミルクを抽出するため、無添加で濃厚な味わいを楽しむことができます。また、定番のアーモンドだけでなく、ピスタチオやウォールナッツなどラインナップが豊富にそろえられています。

    <味の素AGF/「ブレンディ®ナチューム」>

    【開催中】渋谷・銀座「フードテックパーク」で食のイノベーションを体感しよう!

    ブレンディ®ナチュームは、素材の甘み・香りを楽しみながら小腹を満たしてくつろげる、ギルトフリーなラテシリーズ。
    <ナッツのラテ><かぼちゃのラテ><紫いものラテ>の3つのラインナップで、こだわりの素材とミルクを合わせたまろやかな味わいと香りを楽しむことができます。そのうえノンカフェインで、白砂糖の代わりに優しい甘みのきび糖がメインに使用されています。体のために白砂糖を控えているという方にはもちろんのこと、不足しがちな食物繊維が1本当たり4.0g以上含まれているのもうれしいポイントです!

    さらに、スティックの包材の一部には紙素材が使用されており、身体だけでなく環境にもやさしい商品となっています。

    <田靡製麺/ひじきうどん&ほうれん草そうめん>

    【開催中】渋谷・銀座「フードテックパーク」で食のイノベーションを体感しよう!

    こちらはなんと、北海道産小麦粉と国産野菜粉末のみを使用して製造された食塩不使用麺
    1897年創業の老舗乾麺メーカー「田靡製麺」が、赤ちゃんとパパママのために開発したベビーフードです。何が使用されているのか明らかなうえ、その素材にもこだわられていると安心して使用することができますね。
    好みの具材と合わせることで、時短離乳食をつくることができるなんとも便利な商品です。

    <田靡製麺/濃厚とんこつ風ラーメン>

    【開催中】渋谷・銀座「フードテックパーク」で食のイノベーションを体感しよう!

    こちらは、9㎝の食べやすく、すくいやすいショートタイプのラーメン。
    動物性原料(牛・豚・鶏・卵・牛乳・魚)不使用とのことですが、老舗乾麺メーカーの「田靡製麺」がとんこつラーメン特有の「臭み」と「とろみ」を忠実に再現。濃厚な液体スープに仕上がっています!
    「替玉」麺が2個ついており、ボリュームがある点もうれしい商品。
    電子レンジ調理も可能なので、お手軽に食べられます!

    食のテクノロジーを体感しに行こう!

    「FOOD TECH PARK」(フードテックパーク)は、渋谷ロフト・銀座ロフトで開催中。
    国内外フードテックのゲートウェイ(=玄関口)として、次世代の食の可能性が感じられる、新しい発見や驚きのイノベーション体験をすることができます。商品は定期的に入れ替わるとのことなので、ぜひ気になった方は何度も足を運んでみてください!

    【開催中】渋谷・銀座「フードテックパーク」で食のイノベーションを体感しよう!

    〇概要〇
    渋谷ロフト店
    〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1 2F
    営業時間:11:00〜21:00
    ※コロナ禍では営業時間が変動する可能性があります。
    定休日:なし

    銀座ロフト店
    〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 1階
    営業時間:11:00〜21:00
    ※コロナ禍では営業時間が変動する可能性があります。
    定休日:なし

     

    お問合せ
    「FOOD TECH PARK」公式サイト https://foodtechpark.jp/contact/

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…