MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

10月号通常号

10月号通常号

2023年9月8日(金)発売
特別価格:1,190円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    「第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」がいよいよ開催! 日本を代表する猛者たちが主役の座を狙います!

    執筆者:

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会

    日本国内におけるフルコンタクト空手(直接打撃制)の最強王者を決める
    骨髄バンクチャリティー
    第7回全日本フルコンタクト 空手道選手権大会
    が5月21日、22日の2日間、エディオンアリーナ大阪にていよいよ開催されます!

    昨年の男子軽中量級に続き、今年は女子の軽中量級が新設され、男子5階級・女子5階級の合計10階級で、トーナメント制にて覇権が争われます。
    そこで当記事では、各階級の注目選手を紹介していきたいと思います!

    各階級の注目選手はこちら!

    女子軽量級(48kg未満)は手島海咲選手(新極真会 神奈川東横浜支部)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,女子軽量級(48kg未満)手島海咲選手

    前回大会の女子軽量級で悲願の初優勝を果たした手島選手。今回、2大会ぶりにエントリーしてきた絶対王者・菊川結衣選手との戦いも注目されます。

    女子軽中量級(48㎏以上53㎏未満)は石野まこと選手(桜塾)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,女子軽中量級(48㎏以上53㎏未満)石野まこと選手

    昨年、中量級準優勝に輝いた石野選手。今回は見事王者に輝けるのでしょうか?

    女子中量級(53㎏以上58㎏未満)は木村敬代選手(武立会館)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,女子中量級(53㎏以上58㎏未満)木村敬代選手

    第1・2回全日本大会 女子軽重量級を制し、前回大会も準優勝に輝いた木村選手。勢いのある若手勢にどう対抗していくのか? 注目です。

    女子軽重量級(58㎏以上63㎏未満)は久保田千尋選手(久保田道場)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,女子軽重量級(58㎏以上63㎏未満)は久保田千尋選手

     

    第1・4・5回全日本大会の女子重量級優勝を誇り、女子フルコンタクト空手界で一時代を築いた久保田選手が今回はどんな戦いを見せていくのでしょうか?

    女子重量級(63㎏以上)は渡辺小春選手(武奨館)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,女子重量級(63㎏以上)渡辺小春選手

    前回の女子重量級で、初出場初優勝を果たした渡辺選手。その戦いぶりに期待が持てます。

    男子軽量級(60㎏未満)は魚本 尚久真選手(魚本流)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,男子軽量級(60㎏未満)魚本 尚久真選手

    前回大会の男子軽量級で優勝を果たした魚本選手。圧倒的な攻撃力で、今回もトーナメントの軸となることは間違いありません。

    男子軽中量級(60㎏以上70㎏未満)は山﨑亮輝選手(水滸會丈夫塾)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,男子軽中量級(60㎏以上70㎏未満)山﨑亮輝選手

    前回大会の男子軽中量級で、ノーシードから優勝を果たした山﨑選手。10階級でもっとも多い87名がエントリーした同階級を再び制することができるでしょうか?

    男子中量級(70㎏以上80㎏未満)は後迫龍輝選手(新極真会 大阪神戸湾岸支部)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,男子中量級(70㎏以上80㎏未満)後迫龍輝選手

    第5回全日本大会の男子中量級優勝選手。王座奪還を目指す後迫選手に死角らしい死角は見当たりません。

    男子軽重量級(80㎏以上90㎏未満)は江口雄智選手(新極真会 福岡支部)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,男子軽重量級(80㎏以上90㎏未満)は江口雄智選手

    前回大会の男子軽重量級優勝を果たした江口選手。体調不良により昨年末の全日本大会は不調に終わりましたが、今回は連覇というかたちで復活を果たしたい!

    男子重量級(90㎏以上)は亀山 真選手(新極真会 福岡支部)!

    第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会,男子重量級(90㎏以上)亀山 真選手

    前回大会の男子重量級で初優勝を果たした亀山選手。大幅な肉体改造により手に入れたスピードとキレに注目です!

    各階級で激戦が期待されますので、ぜひ皆さんも注目してみてくださいね!

    骨髄バンクチャリティー
    第7回全日本フルコンタクト 空手道選手権大会
    The 7th All Japan Fullcontact Karate Championship

    開催日:2022.5.21(土)、22(日)
    5.21(土)開場9時 試合開始10時
    5.22(日)開場9時 試合開始10時 開会式11時30分
    開催場所:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
    主催:全日本フルコンタクト空手道選手権大会実行委員会・公益社団法人全日本フルコンタクト空手道連盟
    後援:公益財団法人日本骨髄バンク・厚生労働省・国土交通省・スポーツ庁・大阪府・大阪府教育委員会・大阪市・大阪市教育委員会・FM 大阪・ジェイスポーツ他(予定含)
    チケットのお問い合わせ:キョードーインフォメーション TEL.0570-200-888(月~土11:00~16:00、日・祝は休業)

    JFKOオフィシャルホームページ

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!