MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    現代の食卓に映える!KIKIME(キキメ)の和モダンな食器シリーズは和洋折衷な波佐見焼!

    執筆者:

    日常に心地の良い“効き目”をもたらすプロダクトを提案する国内ブランド・KIKIME(キキメ)より、硯をモチーフに開発した「suzuri」シリーズが新たに登場!
    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri
    2022年6月10日(金)より、公式オンラインショップにて販売開始を予定しています。
    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri

    「suzuri プレート オーバル」各4400円/約W232×D160×H30㎜

    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri

    「suzuri プレート ロング」各4400円/約W294×D110×H30㎜

    「suzuri」は、日本の伝統文化である書道の所作から着想したうつわで構成したシリーズで、オーバル、ロングプレートともに長崎県の窯元で作られた波佐見焼き。
    ひとつのプレートになだらかな高低差をつけることで生まれた2つのスペースに、料理とソースや薬味を分けて盛り付けることができます。

    特徴01【伝統のモチーフと所作を食卓に】

    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri
    プレート面自体に高低差があるため、プレートの天面(丘の部分)が重みで垂れてこないよう、“ハマ”と呼ばれる土台となるもので支え焼き上げています。
    硯の丘(墨を磨る部分)に料理を、海(墨を溜める部分)にソースや薬味を添え、ワンプレートで愉しむなど、仕切りで用途を分けるのではなく、硯のようにひとつのうつわの中に高低差をつけることで生まれる2つのスペースに、それぞれの役割を持たせたとのこと。
    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri
    プレートオーバルは、餃子や生春巻きを並べるのにちょうど良いサイズ感。
    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri
    焼き魚やお刺身はプレートロングがおすすめです。

    特徴02【透明感に宿る色彩と表情】

    硯は石を削り出してつくられますが、suzuriはうつわとしての使いやすさを求めて、薄いプレートで硯の丘と海を表現。
    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri
    海(墨を溜める部分)や高台、縁のアール部分には、あえて釉薬が溜まるよう「溜め掛け」という手法を用いています。
    釉溜まりの濃淡はひとつひとつ異なり、ニュアンスのあるうつわの表情を生み出しています。

    特徴03【現代の食卓に活きる、硯のカタチ】

    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri
    柔和なフォルムの白磁器に釉薬を溜め掛けすると、やはりどこか和食器の雰囲気が強くなりますが、さまざまな料理と調和し現代の食卓に馴染むように、柔らかさの中にもエッジを効かせ凛としたフォルムを目指したそう。
    プレート1枚で2つの役割を担っているので、食卓がすっきりとまとまります。
    キキメ,波佐見焼き,モダン,suzuri
    美しい白さが特徴の天草陶石をベースにした波佐見焼は、透け感のある釉薬の色彩と「溜め掛け」による釉溜まりの表情が際立つモダンな印象。
    1枚2役で現代の食卓に寄り添います。

    =詳しい情報はココをチェック!=
    キキメ公式オンラインショップ
    https://shop.kikime.tokyo/

    ©2017-2022 by A LOT OF Inc. All rights reserved.

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…