MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい

執筆者:

カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい

ツーリングにおいて、長距離ライドや高速ライド、またタンデム等をする際、大型バイクのメリットは大きい。しかし、目的地での散策や駐車、乗り降りとフットワークの軽さにおいては、有利となってくるのが250ccクラスのバイク。無理をせず、旅をマイペースで楽しむ人に人気となっているのがこのクラスであり、今回はその中でも旅を気軽かつ快適に楽しむことができる装備充実のモデルをご紹介。

「ペダルがない自転車!?」シティモビリティの新機軸となる“漕がない自転車”モペロ・ミニ・カーゴを試乗してみた

それがカワサキの「ヴェルシスX250ツアラー」。カワサキ唯一のライトなアドベンチャースタイルのツアラーモデルで、車体は比較的軽量かつ足つき性も良くて扱いやすく、見た目にもスマート。ソロツーリングやキャンプツーリングを快適にこなしてくれる一台となっている。2023年最新モデルにはパールマットセージグリーン×メタリックマットカーボングレーが採用され、よりクールな印象に。

快適な走りを支えるフレームと足まわり

カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい

 

アドベンチャースタイルを支えるフレームは、高い剛性を備えるバックボーンフレームで様々な路面状況下で高い走破性を発揮してくれる。またリヤショックユニットのマウント周辺に補強が施され、未舗装路での走行にも対応。さらにリヤフレームは剛性を確保しつつ、幅を抑えた設計とすることで、優れた足つき性にも貢献している。

フロントサスペンションは長いストローク量を確保することで路面からのフィードバックをライダーに伝え、未舗装路での走行にも対応する軽快なハンドリングを実現。リヤサスペンションは優れた路面追従性を備え、様々なライディングシーンにおいて快適な走りを楽しむことができる。

軽快なエンジンと安心の制動力

カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい

パワーユニットは水冷並列2気筒248ccのエンジンを搭載。パワフルなチューニングが施され、低中回転域ではリニアなレスポンス、高回転域ではスムーズに吹け上がる特性を発揮し、ツーリングを盛り上げてくれる。エキゾーストシステムは、低中回転域で優れたトルクとスムーズなパワーを実現し、未舗装路での走りも想定され、エンジンに沿ったレイアウトとされている。

ホイールはフロント19インチ、リヤ17インチの組み合わせで走破性を高め、マルチパーパスタイプのチューブタイプを採用することで、様々な路面状況にも対応してくれる。ブレーキもフロントとリヤにペタルディスクを採用、確実な制動力を発揮し、安定したブレーキングでライド時の安全性も高められている。

旅を楽しくしてくれる充実装備が満載

カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい カワサキの“買いな”ツーリングバイクに新色登場!旅を気軽・快適に楽しむなら250ccクラスがいい

ツーリングを快適なものにしてくれる機能や装備も充実。レースシーンでのフィードバックから開発されたアシスト&スリッパークラッチシステムは、アシストカムがクラッチレバーの操作感を軽くスムーズにし、高負荷時の駆動力を確実に伝達、スリッパーカムは急なシフトダウンで過度なエンジンブレーキがかかった際、リヤのホッピングやスリップを抑制してくれる。メーターは多機能液晶スクリーンとアナログタコメーターを組み合わせ、その脇にはスマートフォン等の充電にも便利なDC電源ソケットを装備。

その他、ロングライドでの疲労を軽減してくれる面積の大きなダブルシートや走行風による疲労を軽減させる大型のウインドシールド、ツーリング&キャンプシーンで活躍してくれるサイドパニアケース、そして転倒の際にエンジンの破損を守ってくれるエンジンガードといった装備も標準仕様となっている。

VERSYS-X 250 TOURER
【スペック】
全長×全幅×全高(mm):2170×940×1390
シート高(mm):815
総排気量(cc):248
エンジン:水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ
最高出力(PS/rpm):33/11500
最大トルク(kgf・m/rpm):2.1/10000
燃料タンク容量(L):17
価格:¥726,000(税込)

【問い合わせ】
カワサキモータースジャパンお客様相談室 TEL:0120-925-2003
公式ホームページ https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/versys-x250tourer/

取材・文/安室淳一 写真提供/カワサキモータースジャパン

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事