MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    突然ですが……「その寿司、なに?」と聞かれたら答えられますか?

    編集部/高田
    はまち、えんがわ、びんちょう、たい、さば、あじ……寿司を食べてると、本当に幸せな気持ちになりますよね。
    でも、意外と食べたことのないネタもたくさんあって、寿司の世界って奥が深い。
    たとえばコチラ、なんて言うネタか分かりますか?
    0083 

    答えは「いさき」。
    少々マニアックかもしれませんが、実は江戸時代から東京湾などで獲られていて、6月~8月までが旬とされる、まさに今が食べ時!の魚なんです。
    isaki

    つまり、寿司って季節ごとに旬があるので、聞き慣れない魚でも食べ逃すとソン!してしまうことも多々あり。

    逆にネタについて知っていたら、「いさきは8月頃が旬だからオススメだよ」と、そっと教えてあげるとポイントアップにつながるし、いざ注文したものの、「時期じゃないからありません」と返され、恥かしい思いをしなくて済みます(笑)。
    そんな魚に対する興味と知識を深めることができる本が、
    8月26日(月)に発売!!

    sushi_h1

    その名も『寿司の教科書』(600円税込)

    1ページ1ネタごとに、その魚の特徴を分かりやすく解説。
    ひと目で旬の時期や産地なども知ることができ、コンパクトな判型だからお寿司屋さんでこっそり開いても大丈夫なはずです(笑)。
    P005

     

    寿司は、ネタについて知識を深めたほうが絶対に美味しいです!

    ご家族で食事される際、お子様にもちょこっと教えてあげられることもあると思います。
    ぜひ、寿司の知識を強化してみてください。
    全国コンビニで発売中です!

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…