MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

6月号通常号

6月号通常号

2023年5月9日(火)発売
特別価格:1,190円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • 健康的でおいしい食事!NOSH
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    ビデオカメラ?そんなに使わないんじゃ…。って人にこそ手に入れて欲しいオススメ機種です!

    編集部 ケヤキ

    旅行、アウトドア、子育て、あらゆる場面で「あったらいいな」とは思うけど、なかなか購入に踏み切れない家電製品――ビデオカメラ。

    実は僕もなかなか購入に踏み切れなかったのですが、手に入れた今では一転「この素晴らしさを広めたい」と思うようになりました。というわけで紹介します。
    パナソニック HC-V720M!!!
    1

     

    その前になぜ、自分がビデオカメラの購入に二の足を踏んでいたかを箇条書きで紹介します。なんとなくですが、僕と同じようなイメージを持っている人は多いと思うので。

    1 ビデオカメラを所有したことがなく、使いこなせる自信がなかった

    2 スマホやコンデジのムービー機能で事足りると思い込んでいた
    3 撮ったムービーを編集したりする時間はないし、撮りっぱなしの映像が溜まりそうな予感がした

    4 使用頻度が少なそうなので、いずれタンスの奥が定位置になりそうな気がした

    ざっとこんな感じです。どうでしょ?「あるある」と思った人いますか? もしいたら、その人はぜひこの製品をチェックしてみるべきです。その理由を解説しましょう。
    まず「使いこなせる自信がない人」。
    このカメラ、手ブレや傾きといった初心者が直面しがちな問題を補正する機能がヤバイです。上下、左右、水平回転、縦回転、回転軸という5軸方向の手ブレを検出し、補正してくれるので歩きながらでもブレはかなり軽減。もちろんズーム時も有効です。つまり初心者でも安心して、美しい映像を撮れるんです!
    2
    次に「スマホやコンデジで充分と思っている人」。
    個人的な見解ですが、やっぱり餅は餅屋。ビデオカメラで撮った動画って、色味の再現性も細かなエフェクトの質も段違い。ビデオカメラで撮った動画こそ、一生残しておくにふさわしい作品です。
    P1020012のコピー
    続いて「撮りっぱなしになりそうな人」。
    わかります。僕自身、今でも編集はしていませんが「おまかせムービースライドショー」機能のおかげで、手を加えないまま放置…という事態は免れています。これはカメラが自動でハイライトシーンを抽出して、1本の映像を完成してくれる機能。もちろん映像のつなぎやエフェクトもばっちりなので、素人が作ったとは思えない完成度に仕上がるんです!
    P1020022のコピー
    最後に「タンスの肥やしになってしまうのが心配な人」。
    パナソニックの「見守り機能」はご存じですか? 対応アプリをスマホに導入することで、家に置いたビデオカメラに映った映像をスマホの画面で確認できるんです。つまり、仕事中に家にいるペットを確認したり、家の中の状況を確認したりと、防犯カメラ(!?)的な役割を持たせられるってわけです。
    なので、当然ながらタンスの肥やしになることもありません。

    1のコピー
    どうでしょう? ビデオカメラに対するイメージが変わりませんか? 百聞は一見にしかず。
    まずは家電量販店の店頭などで一度触ってみてください!

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…