MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集本当に使える!新・三種の神器

【ポーター、サムソナイト他】ビジネスバッグの絶対主役!「機能系バックパック」最新3選

執筆者:

2.現代的な作りのレザーバッグ“サムソナイト MODERNICLE2”

MODERNICLE2 Backpack

MODERNICLE2 Backpack   W29×H43×D13cm ¥61,600

サムソナイトが提案しているのは現代的な解釈で作られたレザーバッグコレクション。“Modern × Chronicle ”から名付けた「モダニクル2」。では一体どこがすごいのか?まずは素材から注目していきましょう。

MODERNICLE2 Backpack

本体には牛革を採用していますが、撥水加工を施しているため、小雨程度であれば内部が濡れることなく心配無用。フロントパネルに2つのオープンポケットがあるので、小物を収納していても安心です。
また、側面と背面にはキズに強く撥水性のある強化PUコーティング素材を採用しているため、耐久性も確保!バッグの側面などはキズができやすい箇所なので、これは嬉しい仕様ですね。

MODERNICLE2 Backpack

15インチPCまでが収納可能なPCスリーブや、視認性が高いメッシュファスナーポケットなど、使い勝手が良いのもポイントです!
リモートワークになってから大きめのノートPCを持ち運ぶ人も増えたと聞くので、このサイズまで対応してくれるのはありがたいところですね。
内装生地にはリサイクルPET100%を原料としたサステナブルな素材Recyclex ™️を採用しており、環境にも配慮。そのほか、ボトム部分には傘やボトルの収納に最適なポケットや、背面にあるクイックアクセスポケットなど、見た目以上に収納箇所が豊富なのもこのバッグの特徴です。
レザーの弱点である水に弱いという点を克服し、軽量で収納箇所の多い、現代的なレザーバッグに仕上げたのが本作。スーツやジャケパンを格上げしてくれる品のある佇まいも見逃せません。

モデル名:MODERNICLE2 Backpack
重量:約1000g
素材:
外装―牛革(撥水加工済み)、強化PUコーティング素材
内装―Recyclex ™️

[問い合わせ先]
サムソナイト・ジャパン
TEL:0800-12-36910
URL:https://www.samsonite.co.jp

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事