MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集"鉄板スニーカー"試し履き

「ナイキ SB」新作は“育てる”スケシュー、キズや汚れでカスタマイズ?【鉄板スニーカー試し履き】

執筆者:

ナイキ SB シェーン PRM

本作は、オーストラリア出身で現在はアメリカで活躍するトッププロスケーター「シェーン・オニール」のシグネチャーモデル。ナイキ SBの看板スケーターです。

「ゴアテックスで無敵に」ナイキの名作が進化、ニューバランス“最上級の履き心地”を全貌解明 ほか【スニーカーの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

スケシューって聞くと、どことなくガキっぽいイメージがあるかと思いますが、さにあらず! スケートボーディングの高度なトリックを邪魔しない、シンプルなデザインが特徴となっています。そして、ハードな動きに対応した機能性と優れた耐久性を兼ね備えているのもポイントです。

ナイキ SB シェーン PRMナイキ SB シェーン PRM

ナイキ SB シェーン PRM ¥8,500(税込)

そんなスケートボードシューズで今回注目したのがこちら「ナイキ SB シェーン PRM」。アッパー全面をホワイトで統一して、クリーンなイメージを構築。しか~し! 全面ホワイトでまとめた理由はそれだけじゃありません。あえてホワイトにすることで、スケートボーディングや普段履く中で付いた傷や汚れで、自分のストーリーをシューズに刻むことをコンセプトにしているのです!

 

ナイキ SB シェーン PRM

自分だけの“味”でカスタマイズするよう、全面ホワイト一色のアッパーを採用。

 

ナイキ SB シェーン PRM

ミッドソールとアウトソールの間の柔軟性に優れた素材があらゆる方向に伸縮し、抜群の接地感と安定したすばやい動きを追求。

 

ナイキ SB シェーン PRM

ヒール部分にはNike Zoom Airユニットを内蔵。そしてフォームソックライナーが高反発のクッション性を発揮。太陽をイメージした素朴なロゴには、シェーンのイニシャルをミックス。

 

スニーカーに付いてしまった汚れやキズをあえて“味”として楽しむことをテーマにしたこちら。ガンガン履きまくりましょう!

特集・連載記事をチェック!

この記事のタグ

この記事を書いた人

本間 新

ライター本間 新

スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間500足以上のスニーカーを取材し、400本以上のスニーカー記事を執筆している。

執筆記事一覧


X:@homart01

Instagram:@homart01

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ゴアテックスで無敵に」ナイキの名作が進化、ニューバランス“最上級の履き心地”を全貌解明 ほか【スニーカーの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ふんわり暖かい」米国オールバーズの“冬のSDGsスニーカー”Protectシリーズが日本上陸!

「街映えする次世代ハイクシューズ」メレルの新作“SPEED ARC SURGE BOA”は機能派もスタイル派も納得の完成度だった

「冬を制する最強ブーツ」モカシンとダックブーツが融合した“ザ・ノース・フェイスの新傑作”をスニーカー系ライターが試し履きレポート

「絶対的な存在感」サイとプーマが初コラボで作った“アートなパレルモ”をスニーカー系ライターが試し履きレポート

「究極のウィンターフットウェア」革新的デザインと機能性の融合“サロモン スノークロッグ”をスニーカー系ライターが試し履きレポート

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!