MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

【DIYできるレトロゲーム機】プログラミングも学べるポケット型「Nibble」を作って遊べば楽しさ100倍!

執筆者:

携帯型ゲーム機「Nibble(ニブル)」

見た目はレトロでも機能は最新!

自分で組み立てる携帯型ゲーム機「Nibble(ニブル)」が登場した。ポケットサイズのボディは、どこか懐かしさを覚えるフォルム。それでいてスケルトンボディで中の基盤が見えちゃうデザインは新しい? いやいや、スケルトンだからこそレトロ感があるのかも。

携帯型ゲーム機「Nibble(ニブル)」
最近のゲーム機は大型化してるので、「Nibble」の液晶パネルの小ささやサイズ感までレトロな感じ。それでいて自作できるオープンソース機なので、電子エンジニアやゲームクリエイター気分まで味わえちゃうポケット型レトロゲーム機なのだ。

大人も子どもも楽しめる!

携帯型ゲーム機「Nibble(ニブル)」

ゲームなので、もちろんDIY完成後は大人だけでなく子どもだって楽しめるデジタルガジェット。それでいてゲーム機の形をした知育玩具でもあるのだから、組み立てるところから子どもも楽しめる構造。

Nibble」にはゲームメイン基盤、マイクロUSBケーブル、スイッチ・ボルト・スペーサーなどの取り付け部品、アクリル性の6層透明保護ケース、液晶パネル、電池ケース、単4電池3本のほか、半田ごて用クリーニングスポンジ、半田ごて台、鉛フリーの半田、プラスドライバーが付属する。

携帯型ゲーム機「Nibble(ニブル)」
DIY初心者にも組み立てる工程を楽しめるよう、使う工具はドライバーと、半田ごてだけ。半田付けの経験があれば1時間程度、初心者でも2時間くらいで組み立てできる構造。静電気にデリケートな半導体を扱うのに、初めての半田付けが不安。もしくは子どもに組み立てをやらせてあげたいけど、半田付けなんてできるのだろうか。そんな悩みを解消する半田付け練習用の組み立てキットもオプションで準備。対象年齢は9歳からとなっているので、まずは半田付け練習用の組み立てキットでお試しを。

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

今月のモノマックス特別付録

【L.L.Bean付録】2倍使えてコスパ高すぎ!クッションにもなるブランケット速報!

【L.L.Bean付録】2倍使えてコスパ高すぎ!クッションにもなるブランケット速報!