MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【軽自動車が初の快挙】「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」各部門の受賞モデルを一挙公開!

執筆者:

【パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー】ホンダ シビック e:HEV/シビックタイプR

日本カーオブザイヤー 日産 サクラ 三菱 ekクロス ヒョンデ アイコニック BMW 日産 エクストレイル ホンダ シビック
【授賞理由】ハイブリッドカーであるe:HEVは、洗練されたパワートレーンにより、現代的でスマートな走りがしっかり作り上げられたスポーツサルーンとして評価された。タイプRは、優れたシャシー性能と空力ボディ、滑らかな回転フィールのVTECターボエンジンにより、街乗りからサーキット走行まで幅広くカバーするパフォーマンスを実現。ドライバーに素直な感動を与えてくれる点に多くの評価が集まった。

【K CAR・オブ・ザ・イヤー】日産 サクラ/ 三菱 eKクロス EV

【軽自動車が初の快挙】「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」各部門の受賞モデルを一挙公開!
【授賞理由】軽自動車というカテゴリー内においても、バッテリーEVの入門車としての買い得感が高い。また想定される使用環境を考えた場合、極めて現実的な実質120km~150kmの航続距離や日本カー・オブ・ザ・イヤーの授賞理由としても多くの選考委員が指摘した、操縦安定性や静粛性などを高次元でまとめた点が高く評価された。

2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーのイヤーカーおよび、各部門の受賞モデルをご紹介しましたがいかがでしたか? 魅力的なクルマが出そろった2022年に続いて、2023年の自動車業界にも期待です!

この記事の画像一覧

  • 「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」
  • 「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」
  • 【日本カー・オブ・ザ・イヤー】に輝いたのは日産 サクラ&三菱 eKクロス EV
  • 【インポート・カー・オブ・ザ・イヤー】ヒョンデ IONIQ 5
  • 【デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー】BMW iX
  • 【テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー】日産 エクストレイル
  • 【パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー】ホンダ シビック e:HEV/シビックタイプR

この記事の画像一覧を見る(7枚)

123

この記事のタグ

モノマックス2025年5月号のご案内

MonoMax5月号通常号

モノマックス2025年5月号

特別付録は「ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ」!

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

モノマックス2025年5月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事