MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【眼鏡市場のプロに聞く】大人の男性の魅力を引き出すベストなメガネ選びのコツとは?

執筆者:

パーソナルカラー診断で似合う色を見つける!

パーソナルカラー診断

パーソナルカラー診断というとファッションのイメージが強いが、メガネもファッションの一部。メガネを選ぶ前に、パーソナルカラー診断を体験することで、「自分に似合う色」が見つかる。

パーソナルカラー診断とは?
パーソナルカラーとは、肌や髪の色と調和した「似合う色」のこと。パーソナルカラーを知ることで、メガネだけでなくファッションでも活用することができる。眼鏡市場では、パーソナルカラー診断を無料で行っているので、今まで受けたことのない人はやっておいて損はなし! パーソナルカラーは、生まれ持った肌や目の色、髪色などから「春(スプリング)」「夏(サマー)」「秋(オータム)」「冬(ウィンター)」の4つのタイプに分類。ドレープ(色布)を顔の下に当て、顔色の移り変わりを確認して、似合う色を探していく。診断時間は約30分。

スプリング 黄みがかった色調、明るくて鮮やかな色が似合う
サマー 青みがかった色調、明るく涼しげでスモーキーな色が似合う
オータム 黄みがかった色調、温かみがあり濁り感のある色が似合う
ウィンター 青みがかった色調、濁りのないハッキリとした色が似合う

パーソナルカラー診断がオススメの理由 

「パーソナルカラーを身に着けると、目の下のクマやシワなど気になる部分が目立たなくなり、肌ツヤや血色がUP! 健康的に若々しく見せることができて第一印象も良くなる効果が。また、顔に立体感も出るために小顔に見えるというメリットも。逆に似合わない色を身に着けてしまうと、不健康そうなマイナスな印象を与えてしまうことになります。メガネだけでなく、普段から取り入れていただけるようにスーツやシャツやネクタイなどのファッションのアドバイスも行っています。自分に似合う色を知ることで、メガネ選びがもっと楽しくなります」(掛本さん)

ドレープと呼ばれる色布を顔の下にあて、順番にめくりながら顔色の変化を確認ドレープと呼ばれる色布を顔の下にあて、順番にめくりながら顔色の変化を確認。フェイスラインや目元、頬の色などの変化を一緒にチェック。

予約制のため事前にパーソナルカラー実施店舗までお問い合わせ下さい。https://www.meganeichiba.jp/special/personal_color/

この記事のタグ

この記事を書いた人

鈴木恵理子

ライター・エディター鈴木恵理子

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事