MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【工具メーカー発のeバイク】“マキタ”が作った電動アシスト自転車「BY001GZ」はタフな相棒!

執筆者:

【工具メーカー発のeバイク】“マキタ”が作った電動アシスト自転車「BY001GZ」はタフな相棒!

この記事の画像一覧を見る(11枚)

お手軽に快適な移動を手に入れる手段として生活に定着している電動アシスト自転車。様々なメーカーからバラエティ豊かなモデルが登場しているなか、また新たなメーカーが電動アシスト自転車を登場させた。そのメーカーの名は「マキタ」。日曜大工やDIY等を趣味としている人や自身で愛車の手入れをする人であれば、ご存知のあの総合電動工具メーカーである。

そんなマキタのニューモデルとなるのが「BY001GZ」。シンプル&タフなデザインのボディに力強い走りを実現するモーターを搭載、バッテリには電動工具等にも活用可能な高性能&高耐久仕様の40Vmax リチウムイオンバッテリを採用している。マキタ製品を愛用するファンの方はもちろん、普段使いも自転車にタフさを求める人や一味違ったこだわりのモデルを求める人にもフィットする一台となっている。

「公道から里山まで対応のキックボード!?」悪路も走れる走破性!“MTM RiSE M-1S”は幅広いシーンで使える電動キックボードの大本命

活用シーンに合わせてバッテリのセレクトが可能

【工具メーカー発のeバイク】“マキタ”が作った電動アシスト自転車「BY001GZ」はタフな相棒! 【工具メーカー発のeバイク】“マキタ”が作った電動アシスト自転車「BY001GZ」はタフな相棒! 【工具メーカー発のeバイク】“マキタ”が作った電動アシスト自転車「BY001GZ」はタフな相棒!
電動アシスト自転車のバッテリには、マキタ独自の“スマートシステム”対応の40Vmax リチウムイオンバッテリが採用されている。ハイパワーとバッテリ長寿命化の両立、専用設計ならではの高耐久仕様を特徴とし、このモデルには容量の異なる4種類のバッテリ(BL4025/BL4040/BL4050F/BL4080F)が使用可能。

モーターは前輪に搭載され、力強いアシスト力で走りをサポート。また肉厚でグリップ力の高いトレッドパターンによって舗装路では快適な乗り心地を、また悪路では安定した走行を可能としている。

簡単操作で快適なライドをサポート

【工具メーカー発のeバイク】“マキタ”が作った電動アシスト自転車「BY001GZ」はタフな相棒! 【工具メーカー発のeバイク】“マキタ”が作った電動アシスト自転車「BY001GZ」はタフな相棒! 【工具メーカー発のeバイク】“マキタ”が作った電動アシスト自転車「BY001GZ」はタフな相棒!
グリップ横に配置されている操作パネルはシンプルなスタイルで、速度表示やバッテリ残量などを素早く確認することができ、ワンタッチでアシストモードの切り替えやライト点灯等の操作も楽々おこなうことができる。アシストモードは強・中・弱の3段階の切り替えが可能。ギアはシマノ製の内装3段変速が装備され、その組み合わせによって移動を快適にサポートしてくれる。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「公道から里山まで対応のキックボード!?」悪路も走れる走破性!“MTM RiSE M-1S”は幅広いシーンで使える電動キックボードの大本命

「売上“全額”を寄付!?」e-BIKEブランド メイトバイク初のキッズ向けキックバイクが登場!数量限定のドネーションプログラムって何だ?

「2024年ヒットしたバイクは?」話題作が続々!今年の人気傾向は“ネオクラシックが強し” 乗り物ライターが注目の2台を試乗してみた【2024MonoMaxヒットモノ大賞】

「2024ヒットしたe-BIKEは?」キーワードはシンプルスマート、乗り物ライターが“電動スクーター&電動アシスト自転車”部門大賞作を解説【2024MonoMaxヒットモノ大賞】

「電動自転車・戦国時代の急先鋒」世界最大級の電動二輪モビリティブランド“YADEA”と人気ブランド“CRONOS”の初コラボが実現した!

「チョイ乗りにちょうどいい」電動アシスト自転車開発から生まれた電動キックボード、デイトナモビリティ“DK01”は安心?快適?乗り物ライターが体験レポート

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!