MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax3月号 付録 コールマン トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

ホンダの“カブ”に乗るなら、絶対に最新「スーパーカブ C125」がいい理由とは

執筆者:

クルマの流れに乗れる「スーパーカブ C125」!

クルマの流れに乗れる「スーパーカブ C125」!
50ccの原付で、なんとも一番面倒に思えるのは法定速度が30km/hなこと。いまどきの50ccの原付って、本当に性能がいい。アクセルをちょっと撚ればあっという間に30km/hオーバー! 試したことはないけれど、軽く50km/hくらいに到達するだけのパワーを秘めているはずだ。それにもかかわらず交通法規では30km/h。クルマの流れに乗れず、逆に危険なような気もするが・・・。

。法定速度が60km/hの道路では60km/hで走れるのでスイスイと進める「スーパーカブ C125」
そこいくと「スーパーカブ C125」は、一般道においてほかの車両と同じ速度ルール。法定速度が60km/hの道路では60km/hで走れるのでスイスイと進める。

「スーパーカブ C125」は2人乗りも可能!

世界の名車ホンダのカブに乗るなら、絶対に最新「スーパーカブ C125」がいい
パワーがあろうが、30km/h以内でゆっくりと走ろうが50ccの原付でできないのは2人乗り。これはかなり残念なこと。1台で1人しか移動できないより、1台で2人が移動できた方が道路の渋滞を緩和できるはず。この交通法規は交通諸事情を考えると、あんまりいいことに思えないのだが、ルールはルールだから仕方ない。

「スーパーカブ C125」は2人乗りも可能!
だが「スーパーカブ C125」は2人乗りも可能だから、通勤・通学だけでなくレジャーでも大活躍。しかもクルマを保有していて自動車保険に加入している場合、原付2種はファミリーバイク特約に加入することができるから、維持費の面でもメリットがあるのだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事