MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【BMWの快適バイク】眼光鋭い“BMW”の極上ロングツーリングモデル「R 1250 RS」がすごい!

    執筆者:

    「BMW R 1250 RS」ベーシックモデル(NB5)【コンフォート パッケージ】 
    あらゆる旅をもっと気軽に楽しむことができるコンフォート パッケージでは、指先を温かく保つヒート・グリップも標準装備。ポケットにキーをしまったままで走り出せるキーレスライドなどが備わる。
    ・キーレスライド
    ・デザインオプションサイレンサー 
    ・エキゾーストパイプ クロム仕様 
    ・グリップヒーター 
    ・タイヤ空気圧センサー

    「BMW R 1250 RS」トリプルブラックモデル(ND2)
    【ツーリング パッケージ】
    遠くへ走り続けたくなるツーリング パッケージでは、ナビホルダーやクルーズ・コントロールを装備。センタースタンドを装備しているので、重い荷物を積んだときも安定した駐車が可能となる。
     ・ナビホルダー 
    ・クルーズコントロール 
    ・メインスタンド 
    ・インテグラルケースホルダー
    「BMW R 1250 RS」スタイルスポーツ(N2E)
    【ダイナミック パッケージ】 
    トリッキーなコーナーリングもハイパワーで楽しめるダイナミック パッケージは、減衰力を自動で調整することで車体がバンクしている際にも最適なトラクションを得ることが可能なダイナミックESAを装備。
    ・ダイナミック エンジンブレーキ コントロール 
    ・ダイナミック ESA 
    ・ギアシフトアシスタント プロ 
    ・ライディングモード プロ

    プレミアムライン主要装備

    4ピストンラジアルブレーキキャリパー×油圧式ダブルディスクブレーキを搭載した「BMW R 1250 RS」
    BMWシフトカム
    ABS PRO
    BMWMotorrad インテグラルABS
    BMWMotorrad パラレバー
    DTC ダイナミックトラクションコントロール
    ダイナミックブレーキコントロール
    ステアリングスタビライザー
    シートヒーター
    12V ソケット
    USBポート
    盗難防止装置(イモビライザー)
    LEDヘッドライト
    ライディングモード
    調整式クラッチ/ブレーキレバー
    調整式ウィンドスクリーン
    ヒルスタートコントロール
    TFTカラー液晶
    3年保証
    ETC2.0

    「BMW R 1250 RS」プレミアムラインスペック

    「BMW R 1250 RS」スタイルスポーツ(N2E)
    全長×全幅×全高 2,200×790×1,340mm
    シート高 820mm
    定員乗車 2人
    車両重量 243kg
    エンジン 空水冷水平対向2気筒4ストロークエンジン、8バルブ、DOHC
    総排気量 1,254cc
    最高出力 100kW(135PS)/7,750rpm
    最大トルク 143Nm/6,250rpm
    メーカー希望小売価格 ¥2,216,000〜
    「BMW R 1250 RS」トリプルブラックモデル(ND2)
    問い合わせ先
    BMWカスタマー・インタラクション・センター フリーダイヤル0120-269-437
    URL : https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/sport/r1250rs.html

    文/坂東 漠 画像提供/ビー・エム・ダブリュー

    この記事の画像一覧
    • 眼光鋭いBMWの極上ロングツーリングモデル「R 1250 RS」が新発売!
    • 「BMW R 1250 RS」トリプルブラックモデル(ND2)
    • 優れた視認性のTFTカラー・ディスプレイは標準装備となる「BMW R 1250 RS」
    • 一見ソロ仕様モデルのようだがタンデム走行も可能な「BMW R 1250 RS」
    • 「BMW R 1250 RS」ベーシックモデル(NB5)
    • 「BMW R 1250 RS」トリプルブラックモデル(ND2)
    • 「BMW R 1250 RS」スタイルスポーツ(N2E)
    • 驚愕の最新機能を備える「BMW R 1250 RS」
    • 4ピストンラジアルブレーキキャリパー×油圧式ダブルディスクブレーキを搭載した「BMW R 1250 RS」
    • 「BMW R 1250 RS」スタイルスポーツ(N2E)
    • 「BMW R 1250 RS」トリプルブラックモデル(ND2)
    • 「BMW R 1250 RS」トリプルブラックモデル(ND2)
    • 「BMW R 1250 RS」トリプルブラックモデル(ND2)
    • 「BMW R 1250 RS」スタイルスポーツ(N2E)
    • 「BMW R 1250 RS」スタイルスポーツ(N2E)
    • 「BMW R 1250 RS」ベーシックモデル(NB5)
    • 「BMW R 1250 RS」ベーシックモデル(NB5)
    • 「BMW R 1250 RS」ベーシックモデル(NB5)
    • 「BMW R 1250 RS」ベーシックモデル(NB5)
    • 新型モデルにはプロ・ライディング・モードを装備
    • 「BMW R 1250 RS」は優れた快適性をもたらしてくれるスポーツ・ツアラー
    • ボタン操作ひとつでモードを設定することができる「BMW R 1250 RS」

    この記事の画像一覧を見る

    12

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    パーツデザイナー/坂東 漠

    パーツデザイナー/坂東 漠

    スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!