MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【ニトリでゲームライフが快適に!?】どれも5000円以下で買える“コスパ最強”ゲーミンググッズ3選

執筆者:

3. 驚きの耐久性と的確な反応を楽しめる“ゲーミングマウス”

5ボタン搭載ゲーミングマウス(ブラック) ¥4,290

5ボタン搭載ゲーミングマウス(ブラック) ¥4,290

PCゲームを楽しむ上で、重要視したいポイントでマウスがあります。それもゲームに特化したゲーミングマウスです。

ゲームってコントローラーを使うんじゃないの? とお考えの方もいるかも知れませんが、元々のスタート地点から考えると、パソコンと親和性の高いのはマウスですよね。今でこそコントローラーで遊ぶ方も増えていると思いますが、ゲーミングマウスを使ってるプレイヤーもかなり多いです。

高性能なスペックを持つゲーミングマウスでは実際にどんなスペックを持っているのか。特筆すべきはPixArt社製の高性能ゲーミングセンサーを採用していることです。最大220インチ/秒の速度と30Gの加速度に的確に反応し、イメージ通りのカーソル操作が可能です。

また8000万回超高耐久光学式スイッチを採用しており、故障につながりやすい物理接点を排除することにより、飛躍的に耐久性能が向上しています。キーボードのボタンを好みに割り振りでき、設定可能なカスタマイズ機能など、使いやすい機能を持っています。

ゲーミングマウスを使ってPCゲームを楽しみたいという方はぜひお試しくださいませ。

素材:ABS樹脂
サイズ:W6.9×H4.2×D12.8cm
重量:約140g

今回はニトリで買える“U5000円のゲーミンググッズ”をテーマに紹介してきました。近年盛り上がりを見せるゲーミンググッズですが、種類が多すぎてどれを買ったらいいかわからない方の参考になれば何よりです。

新年度にゲーミングセットを作れるチャンスかも知れませんので、気になった方はお試しくださいませ。

[問い合わせ先]
ニトリお客様相談室
TEL:0120-014-210
URL:https://www.nitori-net.jp/ec/

文/小林 知典
※写真はすべてメーカー提供

この記事の画像一覧

  • ゲーミングモニター台(GM007 BK/GR) ¥2,490
  • キーボードも収納できるスペースが
  • ゲーミングヘッドセット(HS-G30 ホワイト) ¥3,790
  • 臨場感あるゲームプレイが可能
  • 手元でラクに操作できる
  • 5ボタン搭載ゲーミングマウス(ブラック) ¥4,290
  • 高性能なスペックを持つゲーミングマウス

この記事の画像一覧を見る(7枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事