MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

アプリリアが新技術を駆使した660ccバイク。ツインエンジン搭載「RS 660」が新登場!

執筆者:

アプリリアが新たな技術を駆使した660cc ツインエンジン搭載のRS 660が新登場

この記事の画像一覧を見る(10枚)

気軽にスポーティな走りが楽しめるライトウェイトミドルスポーツモデルが「アプリリアRS 660」だ。新設計の100 HPツインエンジンは軽量でありながら高性能。スリリングなストリートでのライディングやサーキット走行までこなすバイク。ハンドリング性能に優れた最適なパワーウェイトレシオを特徴する「RS 660」は183Kgという軽量ながら最高出力は100 HPを発揮する。さらに上位のクラスに装備されるAPRC電子デバイスまで採用されているという贅沢極まりないモデルなのだ。

「ペダルがない自転車!?」シティモビリティの新機軸となる“漕がない自転車”モペロ・ミニ・カーゴを試乗してみた

高い完成度を誇る「アプリリアRS 660」

エアロダイナミック性能を高めるためダブルフェアリングを採用した「アプリリアRS 660」アプリリアの個性が際立つトリプルLEDヘッドライトが装備された「RS 660」はエアロダイナミック性能を高めるためダブルフェアリングを採用。値流体力学計算ソフトによって効率性を分析し、デザインと機能の両立を図ったのだ。

日常的なスポーティ性を念頭に置いてライディングポジションを設計風洞を用いた分析、さらにストリートとサーキットの両方でも評価を加え、完成に至ったダブルフェアリングは高速移動時の安定性を最適化しながらも、風圧とエンジンやラジエータから発生する熱風から守ることでライダーの快適性を向上。日常的なスポーティ性を念頭に置いてライディングポジションを設計し、エルゴノミクスにおいても高い完成度を誇っているのだ。

サーキット走行に素早く対応

アプリリアの個性が際立つトリプルLEDヘッドライトが装備された「RS 660」ストリート走行では必要だが、サーキット走行にはまったく必要ないのがミラー、パッセンジャー用フットレスト、そしてナンバープレートホルダーなどの保安部品だ。「RS 660」はそういった部品を簡単に取り外すことが可能な設計となっていて、サーキット走行をレーサーさながら堪能できるバイクなのだ。

サーキット走行をレーサーさながら堪能できる「アプリリアRS 660」「RS 660」はコンパクトで軽量をモットーとするスポーツモデル。最高のパフォーマンスを引き出すためスイングアームをエンジンに直接取り付け、軽量化とハンドリングの最適化を融合。優れた重量配分と低重心により、安全でスリリングなライディングを可能としている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事