MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【全貌がいよいよ明らかに!?】トヨタの新型クラウン「残された3台」の開発も最終段階へ!

    執筆者:

    すでに販売されているクロスオーバーと同時に発表されていたスポーツ/セダン/エステート

    この記事の画像一覧を見る

    新型クラウンはすでにクロスオーバーから販売が開始されているが、このたび同時に発表されていたセダン/スポーツ/エステートの追加情報が公開された。今秋からの販売開始に向けて、既設のクラウン特設サイトを順次更新して、さらに詳細なスペックや販売開始時期、価格などを公開していくという。

    公式サイトでセダン/スポーツ/エステートの情報を公開

    すでに販売されている、セダンとSUVを融合させたクロスオーバー2022年7月に行われた16代目クラウンの発表は、「クラウンはこうあるべき」という既成概念を打ち破る衝撃的なものだった。とくに国内専用車から世界戦略車への変身や、セダンだけでなくクロスオーバー/スポーツ/エステートの計4つのボディタイプを揃える大胆な車種展開、FFベースの4WD車の設定は驚き以外のなにものでもなかった。

    「あのクラウンがこう来たか」と思う反面、「これがクラウンか」「クラウンも変わらなければいけない時代なのか」と感じた人も多いことだろう。

    しかも、「セダンではなくクロスオーバーから」販売開始というのもチャレンジングで、市場がこれにどのような反応を見せるのか注目されたが、発売開始からの1カ月でクラウンクロスオーバーは月間目標の8500台を大きく上回る受注2万6000台を記録している。

    となると注目は残りの3モデルがいつどのような形でデビューするかだが、いよいよ公式サイトでセダン/スポーツ/エステートの情報が公開されることになった。

    セダンはFFベースの4WDではなく、伝統的なFRで登場!?

    正統派セダンとして上質な走りと快適な乗り心地を追求今回追加発表されたのは、それぞれのボディタイプの基本的な車両情報と発売時期。 クラウンの伝統を受け継ぎ、上質な走りと快適な室内空間を実現する「セダン」は、2023年秋頃に販売を開始する。

    エモーショナルな雰囲気を持ち、スポーティな走りが楽しめるスポーツエモーショナルな雰囲気を持ち、運転しやすいパッケージとともにスポーティな走りが楽める「スポーツ」はHEVが2023年秋頃、PHEVが2023年冬頃のスタート。

    ワゴンとSUVを融合させたエステート。機能的なSUVとしてアクティブライフを楽しめる大人の雰囲気で余裕のある走りを持つ機能的なSUV「エステート」は少し遅れて2024年から販売開始となるようだ。

    手前がすでに販売されているクロスオーバー。今回特設サイトでセダン/スポーツ/エステートの追加情報が公開された詳細な内容は明らかになっていないがクロスオーバーから推測すると、「スポーツ」と「エステート」のパワートレーンは、2.4Lデュアルブーストハイブリッドと2.5L シリーズパラレルハイブリッドを搭載するFFベースの4WDとなるだろう。TNGAプラットフォームを採用した軽量かつバランスの取れた高剛性ボディを基本に、サスペンションはフロント:マクファーソンストラット式、リア:マルチリンク式となるはずだ。

    ただし、セダンはFFベースの4WDではなく、どうやら伝統的なFRになるようで、加えて燃料電池車の設定もアナウンスされた。今後の公開に注目したい。

    トヨタ 新型「クラウン」 スペック

    ■「セダン」車両情報
    全長×全幅×全高 5030×1890×1470mm ホイールベース 3000mm 駆動方式 FR タイヤサイズ 19/20インチ 乗車定員 5名 パワートレーン HEV(ハイブリッド)/FCEV(燃料電池) 発売開始 2023年秋頃予定

    ■「スポーツ」車両情報
    全長×全幅×全高 4710×1880×1560mm ホイールベース 2770mm 駆動方式 4WD タイヤサイズ 21インチ 乗車定員 5名 パワートレーン HEV(ハイブリッド)/PHEV(プラグインハイブリッド) 発売開始 HEV(2023年秋頃予定)/PHEV(2023年冬頃予定)

    ■「エステート」車両情報
    全長×全幅×全高 4930×1880×1620mm ホイールベース 2850mm 駆動方式 4WD タイヤサイズ 21インチ 乗車定員 5名 HEV(ハイブリッド)/PHEV(プラグインハイブリッド) 発売開始2024年予定

    クラウン特設サイト: https://toyota.jp/info/crown_brand/

     文/近藤暁史 写真/トヨタ自動車

    この記事の画像一覧
    • すでに販売されているクロスオーバーと同時に発表されていたスポーツ/セダン/エステート
    • 手前がすでに販売されているクロスオーバー。今回特設サイトでセダン/スポーツ/エステートの追加情報が公開された
    • すでに販売されている、セダンとSUVを融合させたクロスオーバー
    • エモーショナルな雰囲気を持ち、スポーティな走りが楽しめるスポーツ
    • 乗り降りや運転のしやすいパッケージで、新しいカタチのスポーツSUV
    • 正統派セダンとして上質な走りと快適な乗り心地を追求
    • FCEV(燃料電池車)も設定されるという
    • ワゴンとSUVを融合させたエステート。機能的なSUVとしてアクティブライフを楽しめる
    • エステートは2024年の発売を予定する

    この記事の画像一覧を見る

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    ライター/近藤暁史

    ライター/近藤暁史

    男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!