MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集本当に使える!新・三種の神器

「ビジネス財布の王道」大人の品格と機能性を持ち合わせた“薄マチ長財布”3選

執筆者:

3. 圧倒的な薄さとイノヴェーティブな作り“abrAsus”

薄い長財布 ¥18,000

abrAsus(アブラサス)/薄い長財布 ¥18,000

モデル名にもなっている、“薄い長財布”を展開しているのがabrAsus(アブラサス)。ですが、この財布はただ“薄い”のではなくて、長財布とは? をアブラサスが真剣に考え、具現化した長財布なんです。

カードやお札を全て収納した状態で、7mmというスマートさまずは最大の特徴でもある“薄さ”からみて行きましょう。こちらの写真は中にカードやお札を全て収納した状態なのですが、わずか7mmという圧倒的な薄さを誇ります。薄さの理由は大きく2つあります。

1つはカードが最大2枚しか重ならないこと。一般的な長財布は段々状にカードが重なり収納するため、どうしても厚みが出てしまいますが、この財布なら最大2枚しかカードが重ならないため、薄さをキープできています。
2つめは構造です。一般的な革の長財布は約10枚の革が重なることにより、どうしても分厚くなってしまいますが、重なる革を半分の5枚で構成することで薄さを維持しているというわけです。

使いやすい工夫がされた内装この財布の凄いところはここからです。薄いだけでなく、使いやすさにも考慮されているところ!お札やカードポケットの形状が斜めにカットされていることで、出し入れがめちゃくちゃしやすいんです。お札もしっかりとホールドしてくれているため、落ちることがなく確認しやすいですし、よく使うカードを手前にすれば、ストレスフリーで使えます。

カード裏にはフリーポケットがあり領収書なども収納できて、使い勝手も良いと思います。傷も目立ちにくいエンボス加工なので、長く付き合える長財布ではないでしょうか。

素材:国産牛革エンボス加工
内装:コットン基布ウレタン加工
サイズ:W8.8×H18×D0.5cm
仕様:札入れ×1、カードケース×3、フリーポケット×1

[問い合わせ先]
スーパークラシック
TEL:03-6418-9660
URL:https://superclassic.jp

ビジネスウォレットとして王道な長財布。ジャケットの内ポケからサッと取り出して支払いをする姿は、いつ見てもスマートです。財布本来の魅力を味わえるのが長財布だと思いますので、気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

構成・文/小林 知典、撮影/村本 祥一(BYTHEWAY)

この記事の画像一覧

  • ウスマチ長財布3選
  • FARO(ファーロ)/SPERIO FIN-CALF ¥39,600
  • 使い込むほどに透明感を増していく
  • わずか2cmの厚さながら札・コイン・カードが全て収納できる
  • 屈曲をサポートする中央の折り曲げ部分に型押しが追加
  • ASUMEDERU(アスメデル)/No.10 Long ¥46,200
  • 片側のみ縫い付けることでフラップとしての役割を果たしてくれる
  • 肌目が細かく柔らかな手触りを感じられるカーフレザー
  • abrAsus(アブラサス)/薄い長財布 ¥18,000
  • カードやお札を全て収納した状態で、7mmというスマートさ
  • 使いやすい工夫がされた内装

この記事の画像一覧を見る(11枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事