MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【初の限定車も登場】ヒョンデ アイオニック5がオーナーの声に応えてアップデート

    執筆者:

    限定車「アイオニック5 リミテッドエディション」

    この記事の画像一覧を見る

    ヒョンデ モビリティ ジャパンは2022年5月に日本で販売を開始した電気自動車「IONIQ 5(アイオニック5)」の初めてのアップデートを行うとともに、限定車「アイオニック5 リミテッドエディション」を発表、販売を開始した。

    オーナーからの意見や要望の応えてアップデートを実施

    2022年から日本で販売が開始された5人乗りの電気自動車「アイオニック5」は、ジョルジェット・ジウジアーロ の1974年型ポニーコンセプトをオマージュしたモデルで、そのユニークなデザインや革新的な機能、リビングを意識した快適な室内空間などで世界的に高い評価を受け、日本でも上陸してわずか1年で約700台が販売される好調なスタートを切っている。

    オーナーからの意見や要望の応えてアップデートを実施された「アイオニック5」

    今回のアップデートは、オーナーからの意見や要望の応えることで「さらにいいクルマにしていこう」と実施されるもので、IONIQ 5に新たに4WD仕様を追加、より低価格で4WDの長所である出力と走行安定性を提供する。

    また、充電前にあらかじめバッテリー温度を高めるバッテリープリコンディショニング機能を追加、初期充電出力を一時的に高めるブーストチャージングプログラムを採用した。

    さらに、人気のマットカラーの第2弾として「アトラスホワイトマット」を追加設定した。

    ■アイオニック5 ラインナップ(税込) ※全車右ハンドル
    アイオニック5 ¥4,790,000
    ヴォヤージュ ¥5,190,000
    ヴォヤージュAWD ¥5,490,000
    ラウンジ ¥5,590,000
    ラウンジAWD ¥5,990,000

    初めて設定される限定車は「よりよいクルマ作り」という意味も

    今回はこのアップデートと同時に、アイオニック5で初めてとなる限定車「ラウンジAWD リミテッドエディション」を設定したのも話題となっている。

    専用色のルーシッドブルーパールを設定

    専用色ルーシッドブルーパールは20台限定

    このモデルは上級グレード「ラウンジAWD」をベースに、通常のサイドミラーに代わってデジタルサイドミラーを採用し、韓国の済州島をイメージしたダークティールカラーのインテリアのトリムに、韓国を流れる蟾津江という川の小石を思わせるライトグレーのシートを組み合わせる。

    内装は森林の中でアクセントとして日の光が差し込んでいるような、自然に着想を得たカラーリング

    韓国を流れる蟾津江という川の小石を思わせるライトグレーのシート

    限定台数は100台で、車両価格は専用色のルーシッドブルーパール(20台限定)が619万5000円、艶消し塗装のアトラスホワイトマット(80台限定)が629万円となっている。

    艶消し塗装のアトラスホワイトマットは80台限定

    ラウンジAWD リミテッドエディションのみ装備されるデジタルサイドミラーは、雨の日や夜間などに視認性を高めるほか、視界も広くすることができる。ヒョンデでは、この限定車の販売をとおして、オーナーからの意見や要望に耳を傾け、さらにいいクルマ作りを進めて行くという。

    リミテッドエディションはデジタルサイドミラーを採用

    熱線付高画質カメラと有機ELディスプレイの採用で雨天や夜間の視認性を向上

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…