MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「爆売れ必然の電動アシスト自転車」パワフルモーターを搭載した“キックウェイ” 近未来型モデル2機種に注目

執筆者:

信頼のSHIMANO製コンポーネンツを採用

信頼のSHIMANO製コンポーネンツを採用電動アシスト自転車の最大の特徴といえば、モーターによるアシスト機能と言えるだろう。自転車と違ってこのアシスト機能により走り出しから軽快。きつい坂道でもスイスイと登っていける。「KICKWEY」に装着されているアシスト機能は5段階。国内仕様の電動アシスト自転車の場合、法律の規定により最高速度は24km/hまでに制限されているので、スピードが上がるにつれてアシスト機能は弱まる仕組みになっているが、それでもトルクは50〜60Nmと十分すぎるアシスト力を誇る。

リチウムバッテリーは自転車本体から抜き出して、単体で持ち運べる仕様さらに変速ギアは信頼のSHIMANO製。7段変速ギアによって高速走行でも軽い力で進むことができるのだ。またリチウムバッテリーは自転車本体から抜き出して、単体で持ち運べる仕様。電源があるところまでバッテリー単体を移動し、充電が可能となっている。

電動アシスト自転車「KICKWEY(キックウェイ)」スペック

「KW20-G」はハイスペックアウトドアタイプ型番 KW20-G
アシスト速度 法律の規定により24km/hまで
フル電動速度 最高速度48km/h
アシストモード航続距離 :80〜100km(15Ah)、120〜135km(20Ah)
坂登り角度 25度
トルク 50〜60Nm
モーター 500W/1000W
電圧 48V
電源 リチウムバッテリー
バッテリー容量 15Ah/20Ah
充電時間 4.0〜6.0時間
ギア シマノ7段変速
ブレーキ 油圧式ディスクブレーキ
フレーム素材 アルミ合金
タイヤサイズ 20インチ×幅4インチ
耐荷重 150kg
車両サイズ 1830 × 1050 × 620mm
重量 33kg
PSE認証 認証済み
PL保険 加入済み
修理保証 1年間
メーカー希望小売価格 ¥197,000〜(税込)

「KW20-S」はアーバンクルーズタイプ型番 KW20-S
アシスト速度 法律の規定により24km/hまで
フル電動速度 最高速度40km/h
アシストモード航続距離 80〜100km(15Ah)、120〜135km(20Ah)
坂登り角度 25度
トルク 50〜60Nm
モーター 500W/1000W
電圧 48V
電源 リチウムバッテリー
バッテリー容量 15Ah
充電時間 4.0-6.0時間
ギア シマノ7段変速
ブレーキ 機械式ディスクブレーキ
フレーム素材 アルミ合金
タイヤサイズ 20インチ×幅4インチ
耐荷重 120kg
車両サイズ 1730 × 1050 × 620mm
重量 33kg
PSE認証 認証済み
PL保険 加入済み
修理保証 1年間
メーカー希望小売価格 ¥179,000〜(税込)

公益創造センター ニュープロダクツ事業部 TEL:086-238-4123
URL https://bicyclekamiro.com/

文/坂東 漠 画像提供/公益創造センター ニュープロダクツ事業部

この記事の画像一覧
  • 爆売れ必然の電動アシスト自転車「キックウェイ」! 近未来型モデル2機種が登場
  • パワフルなモーターを搭載した電動アシスト自転車「KICKWEY」
  • バッテリー容量は15Ahか20Ahをチョイスすることができる電動アシスト自転車「KICKWEY」
  • 「KW20-S」は小型のヘッドライトにバーハンドル、ブレーキは機械式ディスクブレーキを採用
  • 「KW20-G」はガード付きヘッドライト、BMX風のサポートバー付きハンドル、ブレーキは油圧式ディスクブレーキを装備
  • 液晶ディスプレーには走行速度、走行距離、ギア、バッテリー残量、エラーコードが表示される
  • 信頼のSHIMANO製コンポーネンツを採用
  • リチウムバッテリーは自転車本体から抜き出して、単体で持ち運べる仕様
  • 高輝度LEDヘッドライトはバッテリー直結で停止時でも点灯。テールライトはブレーキと連動して点灯
  • 「KW20-G」はハイスペックアウトドアタイプ
  • 「KW20-S」はアーバンクルーズタイプ

この記事の画像一覧を見る(11枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「公道から里山まで対応のキックボード!?」悪路も走れる走破性!“MTM RiSE M-1S”は幅広いシーンで使える電動キックボードの大本命

「売上“全額”を寄付!?」e-BIKEブランド メイトバイク初のキッズ向けキックバイクが登場!数量限定のドネーションプログラムって何だ?

「2024年ヒットしたバイクは?」話題作が続々!今年の人気傾向は“ネオクラシックが強し” 乗り物ライターが注目の2台を試乗してみた【2024MonoMaxヒットモノ大賞】

「2024ヒットしたe-BIKEは?」キーワードはシンプルスマート、乗り物ライターが“電動スクーター&電動アシスト自転車”部門大賞作を解説【2024MonoMaxヒットモノ大賞】

「電動自転車・戦国時代の急先鋒」世界最大級の電動二輪モビリティブランド“YADEA”と人気ブランド“CRONOS”の初コラボが実現した!

「チョイ乗りにちょうどいい」電動アシスト自転車開発から生まれた電動キックボード、デイトナモビリティ“DK01”は安心?快適?乗り物ライターが体験レポート

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!