MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

11月号通常号

11月号通常号

2023年10月6日(金)発売
特別価格:1250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    「爆売れ必然の電動アシスト自転車」パワフルモーターを搭載した“キックウェイ” 近未来型モデル2機種に注目

    執筆者:

    爆売れ必然の電動アシスト自転車「キックウェイ」! 近未来型モデル2機種が登場

    この記事の画像一覧を見る

    まわりの人とはちょっと違ったギアを先取りしたいなら、電動アシスト自転車「KICKWEY(キックウェイ)」がおすすめ。アーバンクルーズタイプの「KW20-S」とハイスペックアウトドアタイプの「KW20-G」という近未来型モデル2機種はオプションによってアップグレード可能。スタイリッシュな筒型フレームデザインに極太タイヤを装着した、今までにはなかった電動アシスト自転車が登場したのだ。

    パワフルなモーターを搭載した「KICKWEY」

    パワフルなモーターを搭載した電動アシスト自転車「KICKWEY」電動アシスト自転車「KICKWEY」に搭載されるモーターは、ヨーロッパ基準である定格出力250Wを上まわるパワフル仕様。電圧は48Vで、定格出力500Wまたは1000Wのモーターをオプションで選択できるのだ。さらにバッテリー容量も15Ahか20Ahをチョイスすることで航続距離もググッとアップ。

    バッテリー容量は15Ahか20Ahをチョイスすることができる電動アシスト自転車「KICKWEY」液晶ディスプレーには走行速度、走行距離、ギア、バッテリー残量、エラーコードが表示されるちなみに航続距離がどれくらい延びるかというと、15Ahモデルのアシストモードなら80〜100km、20Ah モデルなら120〜135kmといった具合。最大で35kmもの違いが出てくるので、使用したい目的に応じて選ぶのがベストな選択。15Ahモデルのフル充電最小航続距離でも80kmは走れるのだから、十分すぎるスペックなのではないだろうか。

    個性に差が出る「KW20-S」と「KW20-G」

    「KW20-S」は小型のヘッドライトにバーハンドル、ブレーキは機械式ディスクブレーキを採用電動アシスト自転車「KICKWEY」には、「KW20-S」と「KW20-G」の2モデルが存在する。どちらもアルミ合金製の筒型フレームにファットタイヤを装着したマッチョなスタイルという点は共通する。しかしアーバンクルーズタイプの「KW20-S」はスタンダードなモデル。小型のヘッドライトにバーハンドル、ブレーキは機械式ディスクブレーキを採用し、街乗りには十分なスペックとなっている。

    「KW20-G」はガード付きヘッドライト、BMX風のサポートバー付きハンドル、ブレーキは油圧式ディスクブレーキを装備一方でハイスペックアウトドアタイプの「KW20-G」はメーカー希望小売価格にして2万円以内の差ながら、装着されるパーツがハイクラスな仕様。アウトドアで活躍するガード付きヘッドライトを装備し、BMX風のサポートバー付きハンドルがいかにも強靭。さらにブレーキは油圧式ディスクブレーキとなっているので制動力も抜群だ。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【限定デザイン】「紀ノ国屋」の保温冷機能付きトート付録は、軽くて丈夫で、大容量で……もう手放せない!

    【限定デザイン】「紀ノ国屋」の保温冷機能付きトート付録は、軽くて丈夫で、大容量で……もう手放せない!